ち太郎
ファン登録
J
B
女の子4人で自転車でやって来た。 白いTシャツの子が一番年上でリーダーらしい。「ブランコ、思いっ切り漕ごうよ!誰が一番高く上がるかなあ」。 「楽しいねブランコ!」と他の子が言った。それで解った。 年下の子に少しでも楽しませてあげたいリーダーの気持ち、それが解って応えるように気遣った子たち。 この年齢だもの、こんな所に来て楽しいはずがない。コロナ騒動で行く所が無いのだ。 ファインダーを覗きながら少し涙がこぼれそうになった私は彼女たちに頭を下げてその場を去るしかなかった。
>よねまる様 本当に楽しかったかもしれませんが、いつも誰もいない公園なのですね。時折、もっと小さい子がお母さんと乗っている姿は目にするのですが、さすがこの年齢は見たことがなかったので..。 やさしいなんて、とんでもございません。ひねくれているだけです(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2020年08月24日18時46分
>♪ YUI ♫様 おっしゃる通り、ほとんど誰もいませんね〜。 ブランコさんからすれば、おおっ、乗っていただいてありがとう!と言うところでしょうが(笑)。 別の公園もあるんだよ!とか言ってましたから、公園巡りかもしれませんね。 いつも暖かいコメントありがとうございます!
2020年08月24日18時48分
>M*s様 なるほど、カメラは自分への心の鏡なのですね。 私も同じ感情は湧きます。特に昭和的な路地とかを撮っていると非常に疲れるのです。ファインダーの中の絵より、頭の中の感情と昔の絵がグルグルします(笑)。撮って来て、そこから前を向いて立ち直るしか無い、ああすれば、こうすれば良かったとの戦いになります。 黒歴史--多かれ少なかれ私も含めて皆さんもあると思います。安心(失礼!)しました(笑)。 ご丁寧なコメントありがとうございます!
2020年08月24日18時54分
そうですよね!今年の夏は子供達にとってはつまらない夏休みだったことでしょう。花火大会や盆踊り大会などの地域の催事も中止になり、短縮夏休みになって何処にも行けない状況でした。今日から2学期が始まり、始業式の学校も多かったと思います。子供達の遊ぶ様子と言動を考えるとわかるような気がします。この画はち太郎さんの気持ちが伝わってくる写真です。
2020年08月24日18時56分
>ジョニオ様 勝手にショックを感じたのかもしれませんね。 ただし自分では精神の揺らぎが確かにあったかもしれません。 検証してみると、この状況はフィルム16カット目で終り、移動して、それ以降の約20カットは1、2カット程度しか納得いく写真が撮れませんでした。写真てそういうものだなあと..。 嬉しいコメントありがとうございます!
2020年08月24日19時38分
>Winter lover様 おっしゃる通りだと思います。大人は良いですけど、子供さんはねえ..。我慢は辛いでしょう。 それでもう始業ですから。地域によっては先週から始まっている学校もあるとか..。 こちらは個人情報など色々とありますが、頑張ります! いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2020年08月24日19時40分
4人の女の子達がうまく被らないタイミングでのショット素敵です(^^) くだらない事でも楽しもうとする精神って大事ですよね。 でも小学生くらいの時はブランコ普通に楽しかったですけどね(^o^)
2020年08月24日19時55分
>Sjr様 ありがとうございます! なるべく動きのある絵を狙ってみました。正面からも3カットありますが、全員が入りきりませんでしたね。 くだらない事でも楽しもうとする精神って大事--おっしゃる通りです。大人も見習いたいと思いますね。 暖かいコメントありがとうございます。
2020年08月25日00時03分
>pinoco**様 おおっ、遊びに来たか!と思いましたが、待てよ?的な感じになりましたね。 写真は、どうしても写っていることに対して云々という傾向が強いと感じています。性質上しかたがないのですが、私はなるべく過去、未来等を含めた想像を含めたいと言う願望があります。 その場の空気まで写し込むpinoco**様から嬉しいコメントをいただき、感謝です!
2020年08月25日00時13分
>イルピノ様 ダメですね、歳を取ると(笑)。そろそろ写真も含めて引退かなあなんて考えてしまいます。 毎回毎回そこを乗り越えるのにエネルギーを使います。路地撮影も疲れますね。 エネルギーをもらえるノーテンキな尾根遺産撮影を目指しましょうかね! いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2020年08月25日00時17分
>nikon_zeiss様 ありがとうございます! 色々あって、多少の配慮を入れないと難しい人物写真。特に今年はイベント皆無で、誰もいません。厳しいですが、こえrからも頑張ります。 励みになりました。 嬉しいコメント恐縮です!
2020年08月25日16時38分
>eizou3様 ファン登録ありがとうございます! 暴れん坊のように、勝手に色々とやっているだけですから、お見苦しい作品もあると思いますが、これからもよろしくお願いします。 暖かいコメントありがとうございます!
2020年08月25日19時03分
>gustave様 おっしゃる通り、色々と制約が多い夏休みですが、それなりに工夫して過しているようです。 先の緊急事態中では、昼夜逆転で朝まで寝ないとか、勝手に野球やっちゃっているとか、色々と耳に入って来ましたね。 元気のコメント、ありがとうございます!
2020年08月25日23時26分
>オニカマ様 子供さんが元気が良いのはいいですね。私の住んでいる所も、朝から園児の声が響き渡ります。 元気もらえます! いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2020年08月27日11時54分
ち太郎
↑本当に楽しかったかもしれないけど...。 考え過ぎかもしれませんが、画面には写っていない部分を表現したくて..。 お祭りも盆踊りも何もない短い夏休みの一コマ。 歳を取ると涙もろくなるようですね。 FD100mm/F2.8 1/250秒 f4 Lomo400
2020年08月24日18時10分