矮星
ファン登録
J
B
ここは銀座通り商店街の「窯のひろば」という場所
お気遣いありがとうございますm(_ _)m 気持ちよく演奏させて頂きましたm(_ _)m 是非また銀座通り商店街へいらして下さい! って思ってると思いましたよ!
2020年08月04日22時09分
>yukihiro2019さん 片岡義男さんの事は存じ上げませんが・・ 調べてみたら公式サイトがあって昔の作品が無料で読めますね^^ 誰かを意識した訳ではないのですし書き物なんてした事も無いので作家さんのタッチに似ているとか言われると照れちゃう(*´ω`*) 自惚れちゃう( *´艸`) 実体験ですので、その時の事をそのまま書いただけです。
2020年08月05日05時37分
>me...さん マンドリンの音を聴いたのは初めてだったのですが良い音色でした。カレーは何処だろうインドかネパール!を目指したスパイシーでトマトの酸味あるサラッとしたルーでしたが日本人向けに優しくしてある味って感じです。 凝ってるわりに650円と安いのも魅力でした^ ^
2020年08月05日07時32分
矮星
朝からオニギリ一個で豊田市にツーリングに行き、小さな山を登って現地で写真を撮って、自分的には大忙しで(笑) お腹がすいていたので、とりあえず何か食べようと思い商店街を歩いていると透き通る音色が聞こえてきて足を止めた。 音の方向に目を向けるとマンドリンという楽器を弾いている奏者と、その奥に食事処があったので、演奏を聴きながら食事をとることにした。 おそらく地元のおばさん達だろう、厨房で忙しそうに働いている メニューは期待していなかったのだが“オリジナルチキンカレー”なんて物があるメニューに迷ったらカレーを頼めば安心だ ソーシャルディスタンスどころか客なんて奥に2名と手前の私しかいないし、扉も無いオープンな空間に安心し注文を済ましてマンドリン奏者の正面の席に座って暫し曲を聴く・・・ ラジカセから流れるピアノの音に合わせて奏でる音はボリュームがあるが繊細 ベテランの奏者なんだろう、とてもとても心地よい音だ・・ 彼は最初、私のカメラを気にしてたようだが、演奏の邪魔をしたく無いので、むやみやたらにシャッターは押さないと決めていた。カメラ設定はカレーを注文した時に終わらせてある。勿論サイレントシャッターも・・ 音を聞きながらシャッターチャンスを待つ・・ 子守歌のメドレー彼は静かに目を閉じ音と一体になる 2回だけシャッターを切った、それ以上は邪魔になるだろう・・ カレーが出来たようだ、会釈をして席を立ちカレーを頂く横耳ではマンドリンの音色、そしてチキンカレーは少しスパイシーで柔らかい鶏肉、パンチは無いが優しい味だ、奈良漬けが付いていたのだが以外にもカレーとよく合う(笑) 思いがけず良い昼食になった、銀座通り商店街 イイね!
2020年08月04日20時48分