写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:悲しみか、アートか

写真エッセイ:悲しみか、アートか

J

    B

    すべて生あるものは死し、形あるものは滅ぶ。 いまある若さを失うことは辛い。健康を失うことも辛い。楽しみを失うことも辛い。しかしすべては移り行き、変わらぬものはない。 いまある喜びを失う辛さを克服する方法は、智慧である。すべては移り変わって行くものと、苦楽をそのままに受け止める智慧。それはあれこれと動き回る思考からではなく、心の落ち着きから生まれる。 仏陀の教えである。 さて、この葉を見て、滅びゆく悲しさと受け止めるか、それとも束の間のアートとして楽しむか。

    コメント10件

    HATTU

    HATTU

    枯れ往く葉っぱをみると思わず、手に取りたくなりますがそれはエゴだとわかっています。 なので、せめて持ち帰ろうとカメラに収めています。 過ぎてきた時間がその葉脈や葉のところどころに記憶されているようです。 その悲しさに美しさを見出せたとしたのなら、それは芸術にもなりえましょう。 その悲しさがただ憂うだけ、人のエゴを見せつけるのならば そのエゴもまた芸術と言えるかも知れません。 いずれにせよ、葉っぱはいつもどの瞬間も美しさを見せつけてくれます。

    2020年07月29日16時04分

    裕 369

    裕 369

    見事に描きあげましたね。

    2020年07月29日17時17分

    はなてふ

    はなてふ

    アートですねぇ(^^)/ 変わらぬものはないけれど、ありのままに受け入れていきたいと思います この葉もしかり 向こうに広がる世界に希望が見えます♪

    2020年07月29日19時00分

    yoshi.s

    yoshi.s

    HATTUさんの美観ですね。 ただ憂うだけのエゴ、でもまた芸術と言えるかも・・、とは興味深い視点です。 たしかに葉っぱは、滅びて行く様も美しいものが多々ありますね。

    2020年07月29日21時20分

    yoshi.s

    yoshi.s

    裕 369さん 自然のアートと言えるでしょう。

    2020年07月29日21時21分

    yoshi.s

    yoshi.s

    はなてふさん 自然のアートですよね。 ありのままに・・。そう受け止める自分でいたいですね。 そう、そして希望。いまを受け入れ、希望を見る。それで生きていけますね。

    2020年07月29日21時25分

    yoshijin

    yoshijin

    これは見事なアート! 素晴らしい切り取り(^o^)

    2020年07月31日17時22分

    yoshi.s

    yoshi.s

    そう見てくれますか、yoshijinさん。 うれしいですねえ。

    2020年07月31日19時09分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    印象に残る一枚です。

    2020年07月31日23時17分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ジョニー森永さん 忙しい最中、ありがとうございます。

    2020年07月31日23時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:彼らの世界
    • 写真エッセイ:春の花たち4:地の花:姫立金花
    • 写真歌:集査藍(あづさい)
    • 写真エッセイ:日はまた昇る
    • 写真句:夕焼けビーチ
    • 写真句:藤垂る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP