オニカマ
ファン登録
J
B
みなさまのユリ写真を拝見し、おしべの花粉の「粉粉感」に惹かれていました。 ちょうどいい具合に見つけたので挑戦してみました。……ややピントが甘いかと。(´・ω・`)
---------- マヂキチ三平(改)さま コメントありがとうございます。 おー。なるほどです。ご指摘納得いたしました。ありがとうございました。 確かに言われるようにオニユリはみなさん知っているので、植物図鑑的な撮り方では今回の意図である「粉粉感」が伝わりませんね。 わかりました。と、いいますか、すでにチャレンジした写真がございます。今夜、投稿予定です。 えと、マヂキチ三平(改)さまは超初心者どころか、初心者などとうにすっ飛ばして今は最低でも中級の上に位置していると思いますよ。ホントに。(`・ω・´)∩ ---------- ち太郎さま コメントありがとうございます。 はい。ユリのように花びらが大きく広がっている、シベがとにかく長い、の両方の特徴を持つ花はピントの合わせ位置が難しいです。 なんだかいつも構図をあれこれ変更して、けっきょくうやむやで撮影していることが多いです。 粉粉狙いでシベにピントを合わせたのを、お褒めくださりうれしいです。 ---------- 電動茄子さま はい。詳細がわかるような写真を投稿予定です。よろしくお願いいたします。 ----------
2020年07月18日15時39分
ち太郎
幅があるのでピントの合わせをどこに持って行って良いやら悩む対象です。 なので、粉粉の狙いは正解だと思います。
2020年07月16日21時32分