- ホーム
- pinbokepapa
- 写真一覧
- 火渡り行事2
pinbokepapa
ファン登録
J
B
J
B
福岡県 鎮国寺柴灯大護摩供での1カットです。
清三郎さん 今晩は。ご覧頂き有り難う御座います。 私は今年入院中で撮影に行けませんでしたが柴灯大護摩供は行なわれたようです。 例年この日は大変な人出で、近くの宗像大社からシャトルバスがピストン運転 されますが、今年はコロナの影響でシャトルバスの運行は無かったそうです。 コロナ禍前は無理かも知れませんが、早く世情が落ち着いてと願うばかりです。
2020年07月10日18時08分
様子がわかり 何とも言えない 気持ちになります。 こういった行事を拝見するたび 日本人であって よかったと感覚的に感じてしまうのと同時に なんだか 広い意味で 一体感を感じ 皆で様々なものを共有しているような錯覚に なることが 多々あります。 日本の昔から続くものには、やはり 底知れぬ力があるんだなと あらためて 思いました。 素敵な写真を拝見させていただき ありがとうございます! そして 流氷に関して とても もったいない 過分な感想をいただき 本当 ありがとうございます! これからもよろしくお願いします!
2020年07月10日20時57分
ノース・ハラッパさん もう一度と言わず二度三度冬の北海道に行きたいですね。 でも体力・金力が付いて行きません。 ノース・ハラッパさんの写真を見て気分に浸りたいと思います。 これからも宜しくお願いします。
2020年07月11日19時01分
無常の風さん ご覧頂き有り難う御座います。私は写真を撮るだけなので火渡りを したことは有りません。(-_-;) 来年は挑戦しようかな。その前にコロナ!色々な行事が再開出来ますように。
2020年07月11日19時14分
清三郎
こんにちは。 珍しい行事を見せてもらい、ありがとうございました。 私は行事やイベントを撮るのが好きなのですが、コロナの影響でことごとく中止となり残念です。 早く恒例の行事が何の心配もなく開催されることを願っています。
2020年07月10日17時27分