写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

野宮神社・初夏

野宮神社・初夏

J

    B

    天龍寺の北、有名な竹林の小径の東側入口にあたる野宮(ののみや)神社です。 写真の鳥居ですが、日本最古の鳥居「黒木(くらき)の鳥居」と呼ばれ、樹皮 をはがす前の木材をそのまま使って建てた珍しいものです。

    コメント3件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hisa13様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この神社で一番映える構図かなぁと個人的に思っておりますが、意外に撮られて ないアングルなんですよね^^; 格式の高い神社ですが気取った事もなく、境内 では茅の輪造りが氏子らの手によって行われておりました。いいなぁと思ったの ですが、撮影予定の被写体群の前でやられてたので、そちらは諦めました^^; ちなみに天龍寺や竹林の小径があるので、この神社も通常ならかなりの人出があ り、鬱蒼とした雰囲気より都市部の神社っぽい雰囲気になってますね。

    2020年07月02日19時55分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

    黒木の鳥居小柴垣、昔に変はらぬ有様なり。 コロナ禍の時節に参り会ひて、拝み申すぞありがたき。

    2020年08月10日08時58分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    企迷羅鼠(kimera)様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 嵐山界隈はほんと良い意味で変わらなくていいですよね^^ 昔のままの雰囲気が 安心感につながってると愚考します。観光客がバブル的に増えても前の雰囲気の ままでいられたのは、やっぱり千年の観光都市の蓄積があったからかもですね^^

    2020年08月10日09時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 雨あがる1
    • 里山は深山幽谷4
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 梅宮大社・楼門より

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP