写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

溝ノ口駅西口商店街・5-5

溝ノ口駅西口商店街・5-5

J

    B

    浅草などでも見られるオープンな席です。それを横目で見ながら、どんどん人が歩いて行きます。 この短い通りだけが最後のようで、この一角が無くなると闇市(闇市跡)はすべて無くなります。 ほぼ最後の姿と言って良いでしょう。 アウェーの地なのでこれが精一杯、飲んでいるお客さんから、なに撮ってんだ!!と言われる前に退散いたしました。 FD100mm/F2.8 1/125 f開放 Kodak ULTRAMAX400

    コメント25件

    okamos

    okamos

    かなり懐かしいです。 若いとき3年くらい住んでました。 代わらず下町・ローカルな感じですね。

    2020年06月30日17時38分

    よねまる

    よねまる

    溝ノ口ですか。こういう雰囲気が残されているのですねぇ。 南武線や田園都市線にはまったく縁がないのですが、 下町でもなさそうなのに昭和の名残が色濃く残されているのですね。

    2020年06月30日17時50分

    はしびろこう

    はしびろこう

    個人情報保護や 人のプライベート・プライバシーのことも 十分承知していて あえて言いたいです 私・・・ 写真 撮りづらい時代ですよねぇ~!?^^

    2020年06月30日17時57分

    ち太郎

    ち太郎

    >okamos10様 私も少しだけですが過去に行き来をしていましたので、昔の姿は目に焼き付いています。 工場とかも無くなり、80年代頃とは全然違う街並になりましたね。 ご縁のある嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年06月30日18時30分

    Winter lover

    Winter lover

    5ー1から5まで拝見させて頂きました。こういう商店街が未だ残っているのは嬉しい限りです。 昭和のノスタルジーがプンプンですね。アーケードなんでしょうか?闇市の最後の姿というのはとても珍しいですね。川崎でこのようなのがあると思いませんでした。商店街も廃れるところが多く 私の地元でも商店街は閑古鳥が鳴いています。貴重な商店街、いつまでも残っていて欲しいと思います。

    2020年06月30日18時30分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 季節的にベッタベタ企画はお休みと思っていたのですが、出しちゃいました(笑)。 自粛解除で嬉しくなって撮っちゃいましたね。 僅かですが昭和の名残がありました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年06月30日18時32分

    ち太郎

    ち太郎

    >はしびろこう様 そうなのです。それで後ろ姿が多くなるのですね。ただし私らはこれで収入を受けているわけではございません。アマチュアですのでまだ気が楽です。 あとはその場の気合いで何とかします(笑)。 写真 撮りづらい時代--まったくその通りだと思います。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2020年06月30日18時36分

    ち太郎

    ち太郎

    >ポンポコタヌキ様 池袋西口もそうでした。昭和30年代中頃、同じように父に手を引かれて行きました。近所の日本そば屋さんのラーメンがスカスカに思えるほどギラギラした怪しいラーメン、焼き鳥(当時は焼きとん)、臭い煮込みなど美味しかった記憶があります。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年06月30日18時41分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 こういう所で遊び、食べて育って来た人間としては、いつまでも残って欲しいと願いますね。 季節に逆らって本業のベッタベタ企画をポストしてしまいました(汗)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年06月30日18時43分

    kooth

    kooth

    コロナが落ち着いたらきっとこの辺りで立ち飲みしていると思います。

    2020年06月30日19時47分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    溝の口西口商店街・・・残っているうちに行かなきゃ^^

    2020年06月30日19時55分

    オニカマ

    オニカマ

    いい風景ですね。 こういうごちゃごちゃな雰囲気がイイです。 こういうお店は普段着で行けるので気が休まります。

    2020年06月30日21時05分

    tu na ko

    tu na ko

    昭和感が残ってるかといえば、そうではなく、アジア感かな。 面白そうな商店街ですね。

    2020年06月30日21時23分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 知らないオッサンと仲良くなる--昔は神田とかでもそうでしたね。屋台のおでんなどは特にそうで、会社の噂話、野良猫のこと、あの飲み屋はああでもないこうでもないと論議に花を咲かせ、その飲み屋に行きましょうということになる。多々ありました。緩くていい時代でした。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年06月30日21時28分

    ち太郎

    ち太郎

    >kooth様 おっと、そうですか!この他にも同じような安く飲めそうなお店がありましたね。 早くもう少し安心できればと思います。 嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年06月30日21時30分

    ち太郎

    ち太郎

    >上海カーニバル様 規模は本当に小さくなってしまいましたが、昭和40年頃を知っている人からは、迷路のようで密集が凄かったという一言しか出てこないようです。 ぜひ行ってみてくださいね。 いつもコメントありがとうございます。

    2020年06月30日21時32分

    ち太郎

    ち太郎

    >オニカマ様 ほいっと行って、さっさと食べて飲める--それが良いと思います。出てくる料理もレトロな味で--最高ですね!私はあまり飲まないのですが、何故か酒の肴になる料理が大好きなのです。 こちらにも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年06月30日21時34分

    ち太郎

    ち太郎

    >tunako様 まさにおっしゃる通りアジアです。ですので、雰囲気も変貌しているのではないかと考えられますね。あとは、写真にはありませんが、料理屋、和菓子店などが何軒かあります。 いつもコメントありがとうございます!

    2020年06月30日21時37分

    ち太郎

    ち太郎

    >pinoco**様 はい一部ですが残っています。 おっしゃる通りDeepな街はだんだんと消えて、風前のともしび状態ですね。無くなってしまえば写真も撮れなくなりますので、頑張って追い求めて行きたいと思います。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年07月01日00時04分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    「ディープ」と言われる東京の浅草も大阪の新世界も、今やすっかり観光地に成り下がって(敢えてこの言い方で)しまっていますよね。 こういう寂れ行く(?)地元色の濃いエリアこそ、真の「ディープ」にふさわしいのではないでしょうか? 私も行ってみたいと思いました。 呑みませんが(笑)

    2020年07月01日01時28分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 観光地に成り下がって--あえてレトロを売りにする、これはお店単位だと理解はできるのですが、街全体を観光・人寄せのためにPRするのは作り物と同じで飽きられるかもしれませんね。 おっしゃる通り、そのまま、なぜか、どうして、も含めて残っているからDeepなのです。なので私はできる限り作り物ではない街に昭和の面影を追いかけてこれからも進めていきたいと思います。 力の出るコメントありがとうございます!

    2020年07月01日10時08分

    MONØEYES

    MONØEYES

    この辺でたまに飲んでます(^^;; 溝の口、いい所ですよ〜(笑)

    2020年07月01日21時15分

    ち太郎

    ち太郎

    >MONOEYES様 そうですか、それはいいですね! 私は80年代の後半から仕事で寄ったりしましたが、リタイアした今はたまに行くだけです。 ここの王将が美味しいと言うので、地元の王将を蹴って、行ったことがあります。 嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年07月01日22時54分

    Daikon photo

    Daikon photo

    ここの場所自分も好きです。 自分はこの近所に住んでいるのでもしかしたらどこかで会っているかもしれないですね(笑)

    2020年07月26日22時57分

    ち太郎

    ち太郎

    >Daikon photo様 そうですか!溝ノ口ですね。 JRから田都に乗り換える2Fの広場みたいな場所でも少々撮影をしてみたのですが、あまり上手にいきませんでした。 次回行った時はもう少し範囲を広げてみますね。 嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年07月26日23時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • トリトマ
    • 散歩道
    • 銀座(過去写真)
    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • 赤
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP