写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

ツイストステッパー到着

ツイストステッパー到着

J

    B

    我が家の健康器具6号機に当たるツイストステッパーが届きました。右は毎日活躍中の5号機シェイプアップボード。 中共ウイルスが全世界にもたらした災厄は一向に収束の気配を見せず、日本も第二波を窺うような不気味さです。 こうなると、気持ち良く遠出もできず、足が萎えないよう自衛するほかありません。 朗報もあります。地元「よみうりランド」に隣接する新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」がやっと再開しました。貴重な文化財が並ぶ日本庭園、お洒落なカフェなどもあり、ご近所散歩に楽しみができました。

    コメント1件

    たま407

    たま407

    ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) うちも健康器具1号から4号までは押入れで眠っていた代物です。まさかこういう状況で、復活の日が来るとは(笑) ジイさんはまだ通勤や自転車の運動量があるからいいですけど、こちらは運動不足が深刻です。数カ月前までは1時間半くらい通しで歩いても疲れなかったのに、最近は疲れるようになって愕然としました。 今朝のニュースでもパリ市民の半数以上が依然としてマスクを拒絶していると現地から伝えていました。唾液の飛沫感染が最も恐ろしいのに、欧米人のマスクに対する嫌悪感は日本人の想像を超えています。 また中南米やアフリカの感染拡大は、衛生環境が整備されていない発展途上国ゆえに予想はしていたものの、想像以上に深刻ですし、来年の東京オリンピックどころではありません。 中共では第二次感染がじわじわと広まる一方(隠蔽していますが)、記録的な大雨ですでに300ものダムが事前通知なしに一斉放水を始め流域の多くの村が土石流や濁流に呑み込まれてしまい、死者数も膨大な数になると見られています。 さらに世界最大級の三峡ダムが決壊の危機にあり、決壊すれば5億人に被害が及ぶとドイツ在住の中国のダム計画の第一人者が警告、パニック状態になっています。 もう人類は終末を迎えているんじゃないかという気になってきますね。

    2020年07月10日10時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • モノリス
    • 外出自粛の備え

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP