ち太郎
ファン登録
J
B
ハイキーにもチャレンジ。窓の中に置かれたドライフラワーのような物を撮ってみました。 AEで撮っていませんが、露出はジャストだとややオーバー気味に写るのが全体を通して見られました。 AE-1の持病で、いわゆる露出計が上がらない現象です。 ISO感度100のフィルムだと200にセットするような感じです。 概ね大丈夫だったカメラセットだと思います。 試写なので写真の内容はこの程度でご勘弁をお願いします。 1/250秒 f4 フジ記録(業務)用カラー100
こんばんは(^^ゞ 薔薇の色が潰れず明るい色の中で良い感じに存在していますね!(^^)! 最近ハイキーで撮っていなかったのでとても引かれる一枚です!(^^)! 憧れる一枚です!(^^)!
2020年06月23日20時45分
>Winter lover様 ISO100を100にセットすると明るくなりますので、逆に言いますと上がり過ぎているのかなあということであります。中央重点測光の問題もあると思います。 シャッターの鳴き、電池蓋の破損、露出の狂い、これはAE-1の持病みたいなものですね。後は、電池を入れっぱなしにすると電源をOFFにしても減りが早い、フィルムの巻き取りが逆なのでスプールが緩むと二重写しになる等々があります。以上の欠点は利用して良くすることができませんので厄介ですね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2020年06月24日00時10分
>ジョニオ様 小一時間の試写で、やっつけ仕事でございました。 色のイメージが定着しているコンビニとか標識でも良かったのですが、一応..。 見ていただいてありがとうございます!
2020年06月24日00時12分
>イルピノ様 Aシリーズは、AE-1P→A-1→AE-1→AE-1と来ていますので、ここでまごまごしていたらお恥ずかしいです(笑)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2020年06月24日00時14分
>ポンポコタヌキ様 おおさすがシュミレーションをお持ちでいらっしゃるポンポコタヌキ様。そうなのです、このグリーンの雰囲気がフジスペリア400、X-TRA-400、少しフジカラー100にある感じなのです。クラシックネガでしたっけ、あれはドキッとします! いつも嬉しいコメントありがとうございます。
2020年06月24日00時17分
>しぐれ様 もう少し近づいても良かったのですが、今回は回りにも黄色と緑を入れてみたかったので、このようなトリミングにしてみました。 憧れる一枚、とっても嬉しいコメントありがとうございます!
2020年06月24日00時18分
>よねまる様 一応試写初回ですので、まずはやってみるだ〜、といきました(笑)。 大丈夫なようです。5,000円ですから安いオモチャのようです。 いつもコメントありがとうございます!
2020年06月24日00時20分
>pinoco**様 ハイキー、失敗も多いです。 時々なんじゃこりゃ!的な写りで、ガックリの山を築きあげます(笑)。 言ってしまえば、フィルムの場合はアンダーのベッタベタ写真の方が楽で、失敗も少ないです。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2020年06月24日00時23分
露出傾向とか、予めチェックして撮影に臨まれるのですね^^ ワタシもフィルム機を3台持ってますが、こんなチェックしたことないです^^; さすがです♬
2020年06月24日07時58分
>uncle ozuma様 ありがとうございます。 とりあえず動いてます。同じセットが2台になりましたので使い分けですね。ISO感度の違うフィルムを入れて2台出勤もできますので楽しみが増えました。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2020年06月24日17時35分
>tunako様 AE-1Pとの長い付き合いがありましたので、頭に入っていることが幸いしているだけです。お恥ずかしい。AE-1は軽いので2台持参が楽になるという利点もありますね。 いつもお褒めのコメントありがとうございます!
2020年06月24日17時37分
Winter lover
こんばんは。 AEー1試写4ー1から4ー4まで拝見させて頂きました。露出は仰るとおりちょっとだけオーバー気味に出ているコマもありますね。AEー1の露出計はオーバー設定だったんですかね?昔、写真仲間がやはりオーバーになると言っていたのを思い出しました。
2020年06月23日18時58分