シモフリ
ファン登録
J
B
観音沼の緑もすっかり色を深め、衣替えをしておりました。 私の腕も高原の日差しでブツブツになりました、夏ですね。
シモフリ様 夏の装い3部作、どれも素晴らしい仕上がりですね♪♪ ここも水量が多くなって、景色もきれいに映り込んでいますね。 師匠の観音沼の作品は朽ち木に限らず被写体の配置が絶妙です!!
2020年06月22日15時14分
canopusさん ありがとうございます。 『ポキポキ音』ですか、それは深刻ですね。 鮎釣りは控えた方がよさそうですね、長年の無理が重なったのではないでしょうか。 3G共々加齢ですね無理はいけませんよ。 撮影ポイントは駐車場のすぐ近く、道中にコンビニや道の駅があること、撮影スポットは田舎に限る、酷暑・厳冬には出掛けない、嫁に気を遣う・・・3Gの絶対掟です。
2020年06月22日15時47分
リチャードさん ありがとうございます。 水草があるので綺麗な映り込みになりません。 ここにはジュンサイが自生しているようですが、採ってはいけませんよね。 近くの蕎麦屋さんで出してくれるのを待ちます。
2020年06月22日15時52分
mc.y.kさん ありがとうございます。 でも、心にもない事を書くのは止めましょう。 この3枚は、現況報告のつもりでアップしています、三更や大志ビュースポットでは一枚も撮影しませんでした、こんなの始めてです。 こんな時に観音様は心を癒してくれます、この日も左回り1/3周でした。
2020年06月22日17時40分
腕の日焼けの方はもう回復されましたか? 新緑の映り込み、素晴らしい光景ですね♬ こういった場所になかなか行けないので、最近はもっぱらおうちdeフォトです(笑) シモフリ様、私には様はつけずに、真理ちゃんなーんて呼んで頂きたいんですが…(*^_^*)
2020年06月22日20時22分
アッ! 急に思い出しました。 こらコラ真理、誰が『嗅覚は犬並み』だって? ふざけるな私は申年、山感といって下さい。 失礼しました、真理ちゃんと呼ばせて頂きますね。 山猿より!
2020年06月23日03時13分
シモちゃん、それはそれは失礼いたしました(≧▽≦) 素晴らしい眺めを探り出す嗅覚のコメントはご一緒されたmc.y.k様のコメントをそのまま引用したものでした。
2020年06月23日07時23分
真理様 光栄で御座います。 嗅覚ではなく、出没した回数でしょうか。 観音沼にはおそらく百回近く行っていると思います。 数多く行った人には、当然有利性があるんじゃないかと。 そんな訳で、只見川の帰りにまた寄っちゃいました。
2020年06月23日07時39分
canopus
観音沼にこんなに朽ち木が有るのに、今まで気づきませんでした。 次に行った時に撮って見たいとおもいます。 コロナの影響で仕事が減り、会社からUターンで自宅待機しています。 とうとう老化の影響で右膝が一か月ほど前から違和感と共にポキポキ音がするようになり、 mc.y.kさんに整形外科に行くよう勧められました。 どうやら、長い距離を歩いての撮影は無理なようです。
2020年06月22日13時03分