くれのぷーさん
ファン登録
J
B
ヒヨドリもこうやって仲良くすれば、 こうやってゆっくり食べられるのですが、そうはいかないのでしょうね。
キャノラーさん、ありがとうございます。 ヒヨドリにもこの光景を見て見習って欲しいのですが、 ヒヨドリ同士が仲良くすると、メジロは困ったことになるでしょうね。
2010年12月29日21時25分
くまっちさん、ありがとうございます。 メジロに比べてヒヨドリの行動範囲は広いですからね、 我家では、ミカンを置くとヒヨドリとカラスがやってきました。
2010年12月30日21時22分
いい感じのメジロちゃん達~~見ていて 癒されますね。 今年も 世間では いろいろありました。 今年もあと少しですね。カメラを通して いろんな楽しい時間を過ごせることに感謝です。 ~~カメラは なんとも不思議な機械だと思います~~
2010年12月31日03時49分
波乗りかめさん、ありがとうございます。 ヒヨドリは住宅街の中まで飛んできますからね、 餌の少なくなるこの時期はメジロも人の近くまで寄ってくるのでチャンスだと思いますよ。 今日も取り残したザクロの実が残る木に群がっていました。
2010年12月31日13時47分
ayamiyaさん、今年はどうもありがとうございました。 皆様の画を参考にさていただいたり、コメントに励まされたりと、 今までより撮影の幅が広がったように思います。 来年も皆様に追いつけるよう、精進していきます。
2010年12月31日14時07分
風輔さん、ありがとうございます。 メジロは複数でやってきてくれるので視界の仲に2羽というのは良くあるのですが、 こうして一枚の仲にというのは、なかなか撮らせてもらえません、 この日も相当粘って、やっとという状態でした。
2011年01月09日13時18分
新参写人さん、ありがとうございます。 メジロに限らず小鳥はなかなかじっとしてくれず、ちょろちょろ動いて困りますね。 私はそんな時はカメラまかせで、連写にはしってしまいます。
2011年01月12日22時09分
キャノラー
さすがメジロさん 仲良しですね ヒヨさんも見習ってほしいですね(^^) とても微笑ましいシーン 素敵です。
2010年12月29日21時10分