お疲れ親父
ファン登録
J
B
樹々の根元の半日陰に咲いていました。 見慣れた花なんですが、どうしても思い出せず・・・。 利尿材の薬草としても知られるドクダミでした。 よねまるさん、有り難うございました。
めいめいさん 画像ではピンクがかって見えますが、現物がそうだったか 記憶が定かではありません。(木陰なので色温度の影響?) 繁殖力旺盛なので庭の雑草としては強敵ですね。根を残さ ず掘り出すといっても難しいでしょうし。
2020年06月09日12時02分
清楚な咲姿のドクダミの素敵な切り撮りですね! 暗い背景にもう一輪の花のボケ味もいいですねぇ~・・・ キツイ匂いに嫌われがちですが、良く見ると花はとても可愛いですよね・・・ ハート形の葉も素敵で私は好きです。 いつもご訪問・お気に入り・コメントまでいただきありがとうございます!
2020年06月10日13時35分
LOVE J&Pさん 昔の人達は身近な薬草として毒消しなどに活用していた そうですね。見慣れた植物ですが、改めて眺めると花も なかなか個性的ですよね。 こちらこそコメント有り難うございます。
2020年06月10日16時38分
よねまる
ドクダミですよね。
2020年06月09日07時42分