デーデーポッポ
ファン登録
J
B
久し振りにカメラを手にして散歩した。 さてファインダーを覗いて トホホ メディアが装着されていない\(◎o◎)/! 家に戻り 路傍の ムギクサ を撮り 感を取り戻そうとするがどうしたものか(笑) この ムギクサ 夕陽とか朝陽に輝いてキレイなのですが、既に種子が放散し始め、夏が来る予感!
北の仁 さん、 おはようございます。 このレンズは優しい描写をしますよね。 少し緑の彩度を下げてみました。 マクロは f2.8の 55mm 60mm 105mm のニコン製にこのタムロンを所持しているのですがあまり出番がなかったんです。 何時もコメントありがとうございます。
2020年05月31日09時09分
shirokedi さん、 そうなんですね。 種子は 一粒ずつ風に飛ばされていくんですよね。 ほんとうは三脚を使って SS=1/15 位で 穂が風で揺れる所をとれば良かったと思いました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2020年05月31日09時12分
キュリー主人 さん、 自然は案外したたかで力強いですよね。 絶滅していたと思われた種が意外なところで生き残っています。 この外来種も増えすぎて 除草剤をまかれたりしてますが、種子は生き残ってます。 カメラは家内に促されて防湿庫を開けましたが、これまでとは違い さて 何を撮るのかなかなか思いつかない自分でした。 やはり 自粛されていらっしゃるのですね。 プラモデルの製作に専念するのも良い時間の使い方だと思います。 完成した際は広角使って何処かに貴殿を入れての一枚、楽しみにしてます。 素敵なコメントありがとうございます。
2020年05月31日09時19分
おはようございます。 ご丁寧にコメントいただき恐縮です。 私はカメラに関しては超初心者で、恥ずかしい写真ばかりを整理の意味で投稿しております。 テーデさんの写真の雰囲気、構図はとても参考になります。 今後の作品、楽しみにしております♪
2020年05月31日10時24分
デルタ小僧 さん、 おはようございます。 とんでもございません。 私は写真を観るのも撮るのも好きで、皆さんの写真を参考にさせて頂いて勉強している次第です。 こにちらこそ、宜しくお願い致します。
2020年06月01日09時29分
真理 さん、 はい、最初は 10万円 を期待して細々した物を買ってたのですが、だんだんエスカレートして結構消費し、とんでもないことになっております(笑) 家内は お金はあの世に持って行けないと尤もらしい理由を言っております。 我が家はお互い好きなことをやる、ということで、旅行も彼女は友人と、私は一人 なんですよ。 なので 下心が上心になり 何かあるとウンウンと言って付き合ってます。
2020年06月01日20時08分
shirokedi
まさに 旅たちの瞬間ですね… 1枚の中に 時間や 動きや ストーリーが詰まっていて こんな風に撮れるようにならなきゃ って思います…
2020年05月30日22時39分