写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

スタイリッシュなフジX-A5

スタイリッシュなフジX-A5

J

    B

    シルバーのレンズとの組合せがなかなか。輝度を抑えたゴールドリングの安価だが上品な中国製フィルターがお気に入りです。 この3カ月でカメラが10台以上増えました。外出自粛が遠因なのは間違いありません。 それでもソニーα7Ⅲと標準ズームレンズの購入額より安いんですから、今日のデジタル・ミラーレス一眼の上級機がいかに高価か分かります。 昨夜のNHK『歴史ヒストリア』で、福沢諭吉の『脱亜論』中の「支那」の記述を、ナレーションで「ちゅうごく」と読み替えていました。これ中共に忖度した不当な改竄です。

    コメント1件

    たま407

    たま407

    ジイさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうなんですよ、外出もできないと自宅で買物してストレス解消するほかなく(←どんなロジック?)、気がつけばカメラが10台以上増えていました。ホント、中共に賠償請求したいですよ。 A5は1/32000秒がほしくて買ったんですけど、ネットでいろいろ調べていると、中古デジカメの価格の下落と、オリンパスOM-1など古いマニュアル中級機のフィルムカメラの価格の上昇傾向がハッキリと見てとれ、これはいったいどうしたことかと。そういう自分も、フィルムカメラを何台も買ってるんですけどね(笑) デジカメは確かに便利ですけど、人間は不便を楽しむ性向もあって、いろいろと手間のかかるフィルムカメラに戻ってきてるのかもしれません。 パナはブランドイメージで損をしていますが、もっと評価されてもいいですね。特にGX7MK2は名機と言ってもいいほどの出来です。おまけに中古価格もこの性能でこの価格?と驚くほど安いですし。 やはりMフォーサーズに対する偏見があるのかもしれません。高感度が弱いとかスマホに市場を食われていつ製造中止になるか分からないとか。 でもスペックオタクはともかく、通常の写真なら今や1インチセンサーでも十分なくらいですから(実際パナのルミックスTX2の出番が最多です)、Mフォーサーズの立ち位置はとてもバランスがいいんですよね。 最近の私は、重いデジカメが許せなくなってきました。二眼レフのローライコードやニコンF2、F4なら、「これは荷ってきた歴史の重さだ」と我慢できるんですけど(笑)

    2020年05月22日08時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 過去からの新入り
    • ソニー・サイバーショットF828
    • 完動しました!
    • スーパーサブ
    • いよいよニコンも
    • ハイブリッドインスタントカメラ instax SQUARE SQ10 デビュー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP