ことだま
ファン登録
J
B
まだまだ続く明治神宮ハートシリーズ。懸魚の猪目模様は邪除けや火事除けの目的があるようですが、これはどう見てもにっこり笑って福を呼ぶ顔です。
maruko555さん そうなんです。これは何かの模様を描いたら人の顔にも見えた、のではなくて最初から人の顔を表したくて模様を描いたのではないかと勘ぐっています。
2020年05月11日22時29分
旅鈴さん 似た感じの能面を探してみたら「延命冠者」なるものに行き当たりました。客殿らしくにっこり笑って迎え入れる意図があったりするのかなあと想像してみています。
2020年05月12日07時57分
maruko555
ほんと@@にっこり顔ですね。感じが違う笑い顔が二つ、意味あるものなのでしょうね。
2020年05月11日19時59分