Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
今日もテーブルフォトです。M10にPENTAXの銘玉 FA31㎜ Limitedを付けました。 最短撮影距離が30㎝ですのでかなり寄れますが当然フォーカスはレンジファインダーでなくモニターのEVFとなります。 FA77㎜Limitedがコンパクトでぴったりですが、残念ながら最短距離が70㎝とLEICAと同じです。 2014年デジタル一眼を始めたころ、写楽旅人さんに教えていただいたサイトで知って購入したレンズで、以来私にとってエースとなっています。ここでまた出番を得ました。
VOICE Int'lさん 良いことあればそうでないこともあるのが人生ですよね。 Q素晴らしいですよ! 交換できるってこちとら大変! でも楽しんでますよ~
2020年05月03日18時59分
postUBDBUさん コメントありがとうございます。 レンズサイズがチョット大きいと思いませんか? 77㎜いいサイズですよ~ この描写も素敵です。 で、M10を毎日持ち歩くには、FA31㎜がお供かと考えています。 ちょっと重いけど。
2020年05月03日19時05分
写楽旅人さん 覚えていらっしゃらないと思います。pentax memoというサイトを紹介いただきました。 そこでlimitedの存在を知り、購入にいたりました。 たった今、Leica (ライカ) ビゾフレックス(Typ020) ブラックが届きました。 LVを見ながらピントを合わせるなんてできませんので、EVFを覗いて撮ります。70㎝以内距離計が連動しないし、純正とコシナでないと設定もできないのです。
2020年05月04日15時25分
お気遣いありがとうございます! 定期的に眼科で眼底検査・視野検査・スキャンよる診察はしてましたが、急変したようです HbA1cは6.6ですので問題はないのですが、加齢黄斑変性は前から言われていましたが、 気が付きませんでした。 同じ糖尿病患者ですのできを付けてください。 マニュアルフォーカスは目にはよくないですね・・・w
2020年05月06日08時35分
BLUE NOTE♪さん 6.6ならコントロールされていますね。 年取りたくないですがしょうがないです。 効き目でない方も気を付けて養生してください。 アプリがあると聞いたことがあります。 距離計連動でマニュアルフォーカスしてみましたがうまくないので、1.25倍のマグニファイヤーを付けました。 更にビゾフレックスでEVFw仕込みました。LEICA,レンジファインダーから外れますがピントが合わないことにはどうしようもありません。
2020年05月06日11時14分
nunakuriさん ありがとうございます。 自粛期間で撮りたいでうずうずしています。 気を緩めると元の木阿弥と聞いていますので 出張は今月なしで、6月もあまりできないような気がしています。 いままで、出張先の泊りでの夜のスナップを楽しみにしていたので痛手です。 拙作が多いですがよろしくお願いします。
2020年05月10日14時05分
VOICE Int'l
やはりMにすればよかった! レンズ交換できるっていいですよね(*’▽’)
2020年05月03日16時21分