写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

トリミングの話・確認作業4-4

トリミングの話・確認作業4-4

J

    B

    というわけで、4-1の元画像のまま、新宿の新をかろうじて残し、カラオケも入れ、おっちゃんの顔を4-3と同じような位置でカットしました。 左上の巨体?の方の動きも滑稽な感じで目立ちます。 自分ではこれがオーケーだと納得しています。(誠に勝手ですが) 今さら勉強も億劫ですが写真の世界ではいつまでも必要かと考えています。 斜め、水平、写真には大切な要素だと改めて思いました。 つまらない作業にお付き合いいただきありがとうございました。

    コメント15件

    まえちゅう

    まえちゅう

    僕もトリミング良くやるんですが、こんなに色々考えた事無かったのでとても良い参考になりました。ありがとうございます!

    2020年04月25日06時49分

    j.enamay

    j.enamay

    繊細な絵造りを学ばせて頂きました。 ありがとうございますm(_ _)m

    2020年04月25日08時37分

    ち太郎

    ち太郎

    >M's photo様 おっしゃる通り慌てて撮影すると確かに癖は出ますね。それが面白いのかもしれません。 4-3を気に入っていただいて嬉しいです! お褒めのコメント恐縮です!

    2020年04月25日12時45分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 トリミングは一種の「仕方なし手段」だと考えています。デジタルのjpg撮って出しが一番大変だと思います。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年04月25日12時48分

    ち太郎

    ち太郎

    >まえちゅう様 ありがとうございます! 細かいことですが、ご参考になって幸いです。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年04月25日12時49分

    ち太郎

    ち太郎

    >j.enamay様 全然繊細ではありませんし、良いトリミングだとも思っていません。この写真を見て、加工しているうちにこれは面白いなあと思ってやってみました(笑)。 嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年04月25日12時51分

    ち太郎

    ち太郎

    >emu_u ୨୧*様 トリミングの練習は実際の撮影する時の画面構成に直結するものだと考えます。どちらかと言いますと撮影時にフィードバックされてこそ活きて来ると..。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年04月25日12時56分

    ち太郎

    ち太郎

    >NHT様 細かいご考察をいただき、頭が下がる思いです。ありがとうございます。 4x5の撮影現場で本番前にポラロイドを切るのですが、それを見て、折ったり紙を被せたりしてトリミングの確認をおこなう作業が長いこと長いこと(笑)。 それと別の先輩カメラマンは自分で「俺は教え魔だ」というぐらいで、とにかくしつこく教えてくれました。珍しいタイプです。聞いている自分も嫌になるほどでしたが、お亡くなりになった今では、もっと聞いておけばなあと感慨深い思い出となっています。 知っておいて損はない、考えることは損ではない--そう思う今日この頃です。 嬉しいコメント恐縮です!

    2020年04月25日13時04分

    オニカマ

    オニカマ

    わかりやすく解説でたいへん勉強になりました。ありがとうございました。

    2020年04月25日17時53分

    ち太郎

    ち太郎

    >オニカマ様 ありがとうございます!少しでもご参考になれば幸いです。 まだ勉強写真をポストしていきたいと思っていますので、お互いに頑張りましょう! いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年04月25日18時03分

    イルピノ

    イルピノ

    なるほど~、いろんなカット、参考になりました! さすがはち太郎さん、次は尾根遺産でのトリミング口座、お願いします(笑)(^-^)/

    2020年04月25日23時21分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 尾根遺産でですか!ご、ご勘弁をおねげえしますだ。 尾根遺産では自信無いです。それにもう尾根遺産在庫が無くなりましたで..。嘘ですけど(笑)。 とにかく頑張ってみます! 嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年04月25日23時32分

    ち太郎

    ち太郎

    >uncle ozuma様 なるほど顔の問題はそういうことですね! 私はほぼノートリの四角い顔が目立って、そちらに目が行ってしまう(人物、それも顔に目が行ってしまうのはセオリー)ことを嫌ったのです。好み的に入れたくない顔なのです(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年04月26日17時51分

    gustave

    gustave

    4ー4も良いですが、4-1の顔が入ってるバージョンも良いと思います。 何となく、で斜めに撮ることがありますが、こういう分析は大事だなぁと思いました。 (自分でできるか自信ないかも…(^_^;))

    2020年04月26日20時36分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 おっと!皆さんおっちゃんの顔が入っているのもポイントが高いですね。ありがとうございます!おっしゃる通り斜め写真はやや難儀な部分もありますね。まずは水平からが基本だと思いますが、それでは面白くない。そこからが踏み出しの第一歩といったところでしょうか..。 いつもコメントありがとうございます!

    2020年04月26日22時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 置物
    • 駿河台のお店・2-2
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁
    • 猫55-1・誘われて
    • 年末の… ①
    • 季節の色(過去写真)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP