- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 門前町の面影
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
梅宮大社門前の元・薬屋か薬問屋と思しきお宅の看板です。 非常に味のある意匠ですね^^ 明治・大正頃の物のようです。 多少詳しいサイトがございました^^ 【梅宮大社 薬看板の効能】 http://parad.sakura.ne.jp/ichimai/Kusuri1.htm
よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 家業としての薬づくりは薬事法とかの関係でもう無いと思いますので、 面白い時代であったんだなあと感じますね^^ 成田山の参道にもあり ましたか。昔は人の多い門前町には薬の需要が大きかったんですね^^
2020年04月23日20時20分
那由他様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 医療技術が頼りなかった時代、家業の薬は貴重な治療法だったのでしょうね^^ 人の集まるところに薬屋あなんですね^^
2020年05月06日18時03分
よねまる
成田山の参道にもこのような看板を掲げた漢方薬の店が あります。東洋医学ですよね。
2020年04月23日18時57分