*kayo*
ファン登録
J
B
古い写真からですが同じようなものですみません。 ユリカモメはこれでおしまいです、これ着水じゃなくて離水だったのかな? 思い出せないけど降りる前から波紋が広がるわけないので離水だと思います。 どっちでもいいんだけど波紋があってよかったな、と^^
風子*さま ここからわりに近い大阪城のお堀にはたくさんいたのですがここでは一羽、みんなからはぐれたのかぼっちが好きなのか? でもなんか独り舞台を楽しんでるみたいでした(^^) コメントありがとうございました。 TAIYOHさま ちょっと腕が悪くピントがむにゃむにゃなんですがタイミングよかったので雰囲気重視で(*^^*) コメントありがとうございました。
2020年04月21日23時16分
MONOEYESさま 花筏の上で舞うユリカモメ、このチャンスはなんとかしなくてはと頑張りましたがボツも量産(>_<) ピントさえ合ってればもっといいのがあったのですが…、少しはマシなのを選んでみました(^^) コメントありがとうございました。 ♪ tomo ♪ さま わあ~、とっても嬉しいです♪ いいシーンが見られました(*^^*) コメントありがとうございました。
2020年04月21日23時18分
エミリーさま 性格には造幣局の下の大川ですね。 今年はお花見船も自粛でこんな桜の海にはならなかったかも。 船が通るたびに花びらが押し寄せられる感じです。 ユリカモメはラッキーでした(*^^*) コメントありがとうございました。
2020年04月23日00時36分
風子*
はぐれ鳥なんでしょうか。 華やかながら寂しい独り舞台。 人間界の風流を分かっているかのようです(*˘-˘*)
2020年04月21日19時34分