写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

pengin_dy5w pengin_dy5w ファン登録

コミミズク ~飛翔~

コミミズク ~飛翔~

J

    B

    2010.12.19 栃木県 トリミング無し 凄い近くを飛んでくれましたが、何よりも探鳥には持ち歩ける170-500mmレンズの機動力が欠かせません。レンズに大感謝です(^^

    コメント12件

    銀背

    銀背

    こっちも 良い感じですねぇ. スバラシイです. おっしゃるように,こんな撮影では シグマ170-500やタムロン200-500が 機動性が高くて有利ですね.

    2010年12月19日21時26分

    shokora

    shokora

    野性のみみずく見たことがありません。なのでもちろん飛ぶ姿も初めて見ます。 感動しました。

    2010年12月19日22時39分

    くまっち

    くまっち

    飛んでるところ、きれいに撮られてますね羨ましいです コミミズクまだ見たことがありません。こちらもハイイロチュヒの所で出ることが 有るのですが、今期何とか狙いたい鳥さんです^^

    2010年12月20日07時02分

    徒然すずめ

    徒然すずめ

    野生のコミミズク、凄いですね!感動しました〜。 珍しい姿を見せて頂きありがとうございます。 毎回思うのですが、pengin_dy5wさんは探鳥がとても上手なんですね。 いつも珍しい野鳥にびっくりしています!

    2010年12月20日08時56分

    麻美♂

    麻美♂

    あ?これは結構近いですネ。 予想外に近くを飛ばれると、いくら画質が良くても単焦点ではダメ・・・と 思うケースもありますね。 ズームレンズは意外と便利、ということもありますね^^

    2010年12月20日13時11分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    銀背さん、コメントありがとうございます。 手振れ補正はSONYはボディに付いていますので、軽量で非常に便利です! 500mmF4などの方では三脚をセットしてからなので、簡単には撮れないのですが、 私の装備では、車から転がるように降りて、すぐにシャッターを押せますし(^^; 探鳥には本当に強い武器になっています(^^ 素晴らしいレンズです(^^! shokoraさん、コメントありがとうございます。 私も出来れば、留まっている姿だけでも撮れれば・・と思っていたのですが、 まさか飛翔シーンが撮れるとは思っていませんでした! 本当にビックリしました! くまっちさん、コメントありがとうございます。 ぜひ頑張って下さい! ハイチュウと、コミミのセットでお待ちしております(^^! 徒然すずめさん、コメントありがとうございます。 探鳥はまったく得意ではありませんが、歩くことが装備も軽量なので苦になりませんので、 時間と「お金」があれば、結構ウロウロしています。 まあ、ボツ・ボウズが多いですが(;;

    2010年12月20日20時00分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    麻美♂さん、コメントありがとうございます。 ズームレンズは本当に便利です。 特に野鳥以外も撮影するので、そういう点でかなり活躍してもらっています。 何より野鳥でも、ファインダーに入りずらいときは広角側に多少動かしたりと、色々と工夫できます。 が、もちろん単焦点の素晴らしい映りが気にならない訳はないのですが・・(^^;

    2010年12月20日20時06分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    すごい! すごい!! すごい!!!

    2010年12月20日22時06分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    あ~ 撮れなくても良いから 飛んでるとこ 見てみたいです~(^^) 感動しました! さすがpengin_dy5wさんです(^^)

    2010年12月20日22時49分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    カプチーノさん、コメントありがとうございます。 私も飛んできたときに、そう心の中で叫んでました(^^笑 キャノラーさん、コメントありがとうございます。 いえいえ、キャノラーさんでしたら飛んできたら、凄いシャープに綺麗に撮られると思います。 私の写真はお恥かしいくらいです。

    2010年12月22日21時15分

    風輔

    風輔

    羽に後ろから光が当たっていて綺麗ですね。 最近の飛び物の写真すごいですね。 珍しい種類も多いですしね。 このレンズを久しぶりに使ってみて、やっぱり手放せないと思いました。 娘も軽いので何とか使えるようです。

    2010年12月23日15時36分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    風輔さん、コメントありがとうございます。 トビモノも難しくて、まだまだ勉強中です。 マンフロットのビデオ雲台を導入したりと、工夫はしていますが・・ テクニックが付いていかないです(^^泣

    2010年12月25日20時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpengin_dy5wさんの作品

    • ハイイロチュウヒ ~舞い上がり!~
    • ハイイロチュウヒ
    • 隣に飛翔してきてコミミさんもビックリ
    • チョウゲンボウ
    • トラフズク ~寒い朝の眠りは浅い・・~
    • お遊び(^^;

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP