HATTU
ファン登録
J
B
お母さんが作ってくれた小女子と胡桃のつくだ煮を思い出す。 たくさん作って、北海道から送られてきた心。 カロリー高いぞと思いながらもぱくぱく食べたっけ。 古いものに憧れるのは懐かしい味や音やにおいに会いたいからだよね、きっと。 あなたにもあるでしょ? 懐かしい音や味やにおいが……
me…さん、おはようございます! カレーもそれぞれのお母さんの味。 お母さんの思い出、me…さんもたくさんあるんですね。 なにかの折に思い出してホッとする瞬間を作ってくださいね。
2020年04月09日09時22分
Nao♪Princeさん、おはようございます! そうなんです、函館の五稜郭公園のそばです。(*^^)v 私もお稲荷さんとかおはぎとかもだいすきだったな。 おばあちゃんの思い出も格別だわ。羨ましいな。 関係ないけど、 父が道東や道北行った帰りにきつねの死骸を拾ってきたことがあったのよ~ 襟巻作るって、子ども心にそんなことしていいのかって思ったのを覚えてます。(-_-;)
2020年04月09日09時33分
ジョニオさん、おはようございます! 小さい頃、 学校から帰ってくると直径35センチくらいの皿におむすびが山盛りだったの。 おかずなんかなかったな。 のりを醤油で味付けしたおっきなおむすびがひとり3個以上食べられように用意されてた。 兄と弟に負けじと食べてぶくぶく○o。.太ってました。 ジョニオさんのおばあちゃん、ピーマンかたかた切ってじゃーじゃー炒めてたんですね。 きっと後ろから眺めてたのかな? 音だけ聞いてたのかな?今でもおばあちゃんを思うたびにピーマン持ってきてくれる。 すごいな、思い出って。
2020年04月09日09時45分
あしのまろやさん、おはようございます! そのイナゴはあしのまろやさんが取ってきたんですか~? 今じゃ、イナゴのつくだ煮は覚悟が必要なほどお高いです。 食べたいけど、なかなか手が出ません。 ぜひ、イナゴを大量捕獲してばあちゃんの味、再現してほしいな。ムリ?( ̄▽ ̄;)
2020年04月09日09時48分
小女子ってなんて読むんだろうと~ こうなご イカナゴのことなんですね こちらでも甘辛く炊くとお馴染みのお味です^^ わたしは、父の仕事柄しょっちゅう転居していたので、そういうのって思い浮かばないんですよねぇ
2020年04月09日10時18分
はなてふさん、こんにちは! 小女子ってイカナゴとも呼ぶのですか?知りませんでした。 全国お馴染みの味なんですね。 小さい頃の転居は子ども心にも大変だったと思いますが、 ここではないどこかに行きたい願望が強かったは小学生の私、 はなてふさんに憧れにも似た羨ましさを感じたと思います。
2020年04月09日10時44分
emu_u ୨୧*さーん、 谷中は私もあまりと言うか全然撮れなかった。 夕日まで待てなかったし。( ´△`) emu_u ୨୧*さんはおばあちゃんが大好きだったのね。 お赤飯に込められた気持ちが伝わっておばあちゃんも 嬉しかったと思うわ。 今もね、おばあちゃんが覚えててくれてありがとうって言ってるかも知れないわね。(*'-^*)^☆
2020年04月09日22時56分
Na0☆Prince
あれ?HATTUさん北海道出身? 私もばあちゃんのちりめん山椒とか お稲荷さんが好きだったなぁ(*^^*)
2020年04月09日07時45分