ち太郎
ファン登録
J
B
4-1の子のアップです。 この子たちのお母さんも居そうなので、また行くことにします。 猫ちゃんを撮って考え直す機会になりました。 まずはカメラ本体のオーバーホールが必要かもしれません。 1/500秒 f開放 Kodak ProImage100
>ジョニオ様、よねまる様、しぐれ様、イルピノ様、裕 369様、皆様コメントありがとうございます! 写真的な悪さに関しては、この写真はやや右側が暗くなっていると感じます。4-3の写真につきましては、写真の右側のボケが汚いです。おそらく横走りシャッターの問題で、前走り幕と後走り幕のSSが違ってきているのではないかと思っています。フォーカルプレーンシャッターは光が入ってくるスリットがフィルムの上を走ることで露光します。つまりこのスリットの幅が一定ではないのですね。古くなったF-1に良く出る症状のようです。 後は、猫ちゃんの揃った手が入っていないというミスです。4-3で入っていないならば、せめてこちらのカットには入れたかったという反省です(笑)。 皆様の嬉しいコメントを糧に、更に頑張ります。 よろしくお願いします!
2020年03月25日14時23分
よねまる
地域猫として地域で面倒を見てもらえているなら安心するんですけどねぇ。 ち太郎さんもご存知のように、今の時代は野良猫が生きていくには非常に厳しい 環境ですよね。早い子は3年~5年で死んでしまうようです(T_T)家猫ちゃんは 長生きする子は15年~20年も生きるのにねぇ…。この子たちも頑張ってほしいですねぇ。 うちの4匹も元は瀕死状態の野良ちゃんだったのでなおさら気になっちゃいます。
2020年03月24日20時09分