徒然すずめ
ファン登録
J
B
朝起きたら手にK-5を持っていました。きっと妖精さんの仕業だと思います…。 土日で試し撮りした感想としては、買って良かったです〜。あ、言っちゃった(笑) 期待以上に素晴らしいカメラでした。 これから使いこなせるように頑張りたいと思います。 JEPG撮って出し 1/4にトリミング ノイズリダクションoff イソヒヨドリ♂:体長約25cm
K-5良いですか(^.^) 2マウントが許されるなら、K-7から ペンタが気になってます。 ちょっと表現しにくいのですが α900とK-5、何かが近いような気がして 全然違うはずなのですが 不思議な感覚です。
2010年12月13日20時43分
k-5おめでとうございます すずめさんの他のイソヒヨドリの写真でもコメントしたのですが 春や秋に近所やってきてピョロリロリーっと綺麗に歌ってくれます 声を頼りに探すんですがなかなかじっとしてじっとしてくれないんですよね^^; とても素敵な一枚です
2010年12月13日21時09分
k-5 おめでとうございます 噂には聞いてますが 素晴らしいカメラのようですね 私も明日 朝起きたら枕元に 1D MARK Ⅳ 置いてありませんかね? サンタさんは 家には来ないのか~~~(笑) 素晴らしい 写りをしてますね これから 楽しみですね(^^)
2010年12月13日21時58分
おおぉ、K-5導入おめでとうございます!! 同じカメラで嬉しいです^^ 初作品も素晴らしいですね。 いきなりでこの作品、使い慣れてきたらどうなっちゃうんでしょう。 これからも楽しみにしてます^^
2010年12月13日23時30分
ronjinさんの「久々にでかい獲物をとったぞ!」に続き、K-5の素晴らしい 写真を見せられてしまい、k-7ユーザとしては今日ばかりは、苦言を呈したく なりました。「そんなに誘惑しないでください。」と
2010年12月13日23時41分
徒然すずめさんこんばんは。 K-5ワールドへようこそ。のっけから存在感と落ち着きがあるいい絵を見せてくれますね。流石です。 K-5を手にされたことで、そのセンスと技量にますます磨きがかかりますね。楽しみです。
2010年12月14日00時47分
最初見た感じ質感がKISSとは違うなあ?と感じましたが、やはりリアルなイソヒヨドリですね ^^ 最新兵器入手おめでとうございます。 K-5 使った印象等、書いていただいたら嬉しいです^^
2010年12月14日05時43分
風輔さん、コメントありがとうございます。 最初の一枚ですので、試しに4/1までトリミングをしてみたのですが画がしっかりしているな〜という印象でした。 風格が感じられると言って頂き、同じように感じて貰えているんだと嬉しいです。 これから色々と試して撮ってみようと思っています。 _________________ KENSAIさん、コメントありがとうございます。 傷が見えますよね〜。街にいるイソヒヨドリではなく、ゴツゴツした岩のある磯にいるイソヒヨドリだからかもしれません。 風が強く、波も荒れた海をバックにしたイソヒヨドリは格好良かったです! _________________ αManさん、コメントありがとうございます。 私も詳しくはないのですが、センサーをソニーに提供してもらっていると聞きました。それで近いように感じるのかもしれませんね。 色んな機種を使ってみたいです。レンズが共通ならどんなに良いことか>< _________________ kometubuさん、コメントありがとうございます。 囀りは一度しか聞いたことがないのですが、とっても綺麗ですよね。 近所で聞けるなんて本当にうらやましい〜^^ この写真は海辺なので、遮る枝もなく撮りやすかったです。 _________________ tirotiroさん、コメントありがとうございます。 褒めて頂き嬉しいです。これからどんどん撮って楽しもうと思います! 妖精さんは諭吉の顔をしていますよ(笑) しかも仕事を終えると帰ってきません>< _________________ 山葵田さん、コメントありがとうございます。 もう冬毛になっているみたいです。 結構硬そうな毛で、ずっしりとした感じに撮れました^^ _________________ ガルさん、コメントありがとうございます。 あ、そうですよね。ガルさんはカモメ撮りで海に行かれるのでイソヒヨドリとの出会いも多そうですね! イソヒヨドリさん、こちらでは釣り人の背後に良く居ます。残って捨てていくゴカイ等を狙っているみたいです。 _________________ sokajiiさん、コメントありがとうございます。 何を思っているのでしょうね。 風がとても強い岬で、大きな波が岩にぶつかり水飛沫を上げていました。 その様子をじっと見つめるイソヒヨドリさん、とても格好良かったです。 _________________ aodamoさん、コメントありがとうございます。 嬉しい一言、ありがとうござます^^ これから色々と試して撮ってみようと思います。 _________________ キャノラーさん、コメントありがとうございます。 まだ2日間しか使っていませんが、とても使い心地が良くてこれから楽しみです^^ サンタさんは分かりませんが、妖精さんは諭吉の顔をしていましたよ。 しかも仕事を終えると帰ってきませんので気をつけてください!><
2010年12月14日09時21分
BWV988さん、コメントありがとうございます。 そう言って頂きとても嬉しいです^^ これからもどんどん撮って行きたいと思います! _________________ だいずさん、コメントありがとうございます。 私には優秀すぎる新種かもしれません〜^^ 今まで苦労していたシーンも楽に撮れるので上手くなった錯覚に陥りそうです。 _________________ tetsu678さん、コメントありがとうございます。 K-5のことを色々と教えて頂きありがとうございました! とうとう買っちゃいました^^ 本当に想像以上に素晴らしくて、使っていて楽しくなるカメラですね。 これからどんどん使っていきたいと思います。 _________________ mochy2005さん、コメントありがとうございます。 あはは、私もronjinさんの作品にはかなり背中を押されました。 動体追尾AFがどうなのか気になっていたのですが、カワセミの動きが撮れるなら!と。 まだ2日間しか使っていませんが、とっても快適ですよ〜、と誘惑☆(笑) _________________ Tossyiさん、コメントありがとうございます。 ありがとうございます^^ 本当に楽しみが増えました。 2日間使ってみて、実際に見た印象に近い画が撮れるなと思いました。 このイソヒヨドリも、少し白がかった色味や硬めの毛質、ずっしりと存在感があるところ、私の印象のままの姿です。 フィルターも色々と面白そうなので、これから試してみようと思います。 _________________ くまっちさん、コメントありがとうございます。 そうなんです〜頭の羽毛は結構傷んでいて、この角度からは見えませんが嘴にも少しキズがあるワイルドなイソヒヨドリさんでした。 キヤノンのカリッとした描写も好きですが、この柔らかな質感も好きなのでもう完全に2台体制です^^ _________________ シャペルコさん、コメントありがとうございます。 魅惑のK-5ワールド、とうとう入ってしまいました。 たくさんの作品を見せて頂きありがとうございます。本当に購入して良かったです〜。とても快適で撮影が楽しくなるカメラですね^^ _________________ 麻美♂さん、コメントありがとうございます。 やはり違う感じがしましたか^^ ありがとうございます。とりあえず、晴天と明るめの雲天で野鳥を撮ってみましたがAFの迷いはなく快適でした。 引き続きいろいろと試してみたいと思います!少しずつ掲載して使い心地を書いていきますね^^ _________________ pengin_dy5wさん、コメントありがとうございます。 ありがとうございます〜、快適に撮れ過ぎて上手くなった錯覚に陥りそうです(笑) これで作品の幅も広がるかな〜と楽しみです。 フィルターもいろいろとあるみたいなので試してみたいと思います。
2010年12月14日10時10分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 これで高ISOにして、闇に潜むサンタさんを激写しちゃいます(笑) 最初なので、1/4にトリミングをしてみました。 しっかりした画が撮れるのでとても気に入りました^^ これからどんどん使っていきたいなと思います。
2010年12月14日11時15分
かな~り乗り遅れましたが、ええ~、K-5買われたんですかー! いいですね~。私もK-7の時から購入を検討してきましたが、 いまだに買えてません…。うらやましすぎます! 高感度を活かして、トラツグミやコノハズクなんか撮ってくださいよー! って、イソヒヨドリでしたね。私の妻に実家が海の近くなんですが、 よく電線にとまっていい声で鳴いてる姿を見かけます。 なんていい声なんだ~と思っていたら、ヒヨドリとは名ばかりで、 ツグミの仲間なんですよね。どおりでいい声で鳴くわけです^^
2010年12月14日21時35分
ふくろうさん、コメントありがとうございます。 存在感のある顔だったので思い切りアップにしてみました。 そのように言って頂き嬉しいです^^ _________________ huk*さん、コメントありがとうございます。 新機種が出ると妖精さんが囁き始めるから危険です(笑) これから色々な機能を試してみたいと思います。 良い写真が撮れるよう頑張りたいです^^ _________________ 不良オヤジさん、コメントありがとうございます。 そう言って頂き嬉しいです。 実はペンタックスの色が好きで、描写はあまり気にしませんでした。 ですが実際使ってみるとしっかりした仕上がりだったので本当に嬉しいです^^ _________________ Shellyさん、コメントありがとうございます。 Shellyさんも小鳥を撮られたんですね♪ 私は遠くからしか狙えない時は、周りの景色をなるべく綺麗に入れるように心掛けています。景色の中の鳥として画にならないかな〜と。 今のところまだ成果らしきものはありませんが(笑)いつか良い雰囲気で撮れるかなと思っています^^ _________________ jaokissaさん、コメントありがとうございます。 そうなんですよ〜〜〜いつか夜行性の野鳥を撮りたいというのもK-5を買った理由の一つなんです。後は見つけるだけなんですが、これがなかなか^^; イソヒヨドリの囀りは一度だけ聞けましたが本当に綺麗ですよね。 ヒヨドリちゃんには申し訳ないですが、全然違います(笑) _________________ a-kichiさん、コメントありがとうございます。 褒めて頂き嬉しいです。 イソヒヨドリは毛質が少し硬めで重みのある印象なのですが、そのイメージに近い画が撮れたなと思います^^ _________________ freelance01さん、コメントありがとうございます。 威厳ありますよね!^^ 私も存在感の強いイソヒヨドリだなあと思いながら撮ったのでそれが伝わって嬉しいです。観察していると羽や嘴に小さな傷があって、いかにも強そうでした。
2010年12月15日08時02分
近いですねぇ. 素晴らしいです. シットリとした画質がこれまで使われていたEOSとずいぶん違うものなんですね. 細部までピシッと撮れていてとても美しいです. このレンズの描写も良いですね.
2010年12月15日10時13分
銀背さん、コメントありがとうございます。 そうなんです、何が違うのかと言われると分からないのですが、しっとりとした印象になります。EOSのカリッとした印象と対照的で面白いなと思います^^ レンズはAFが動くときにガーガーとうるさいのですが、描写は良いと思います(笑)
2010年12月15日10時43分
K-5の評判はいいですよね。 それと共に徒然すずめさんの確かな腕が素晴らしいでう。 自分では特に野鳥をということはやってませんが見させて頂いています。 素敵な写真を有難う御座います。
2010年12月15日11時53分
シーサンさん、コメントありがとうございます。 見に来て頂きとても嬉しいです! こちらこそ素晴らしい作品を拝見させてもらい有難うございます。 K-5は評判に違わず素晴らしいカメラでした。 使いこなして、野鳥だけでなくこれからは景色も撮っていけたらなと思っています^^
2010年12月15日14時29分
風輔
以前もご紹介いただいたイソヒヨドリですが ここまで大きいと有名写真家の有名人のポートレイトのような迫力ですね。 最初に思ったのは目にその人の年輪を感じるのですが この鳥の風格みたいなものを感じました。 K5おめでとうございます。これでモチベーションが一段と上がってよい作品が期待できますね。
2010年12月13日20時13分