写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

volby volby ファン登録

やがて陽は差す

やがて陽は差す

J

    B

    日光二荒山神社 幾多の国難を乗り越えて来た我が日本 そこには日本人しか出来無い 冷静な判断と行動と人への思いやりがあった 今まで日本人は走りすぎていたのかも知れない 今は堪えるという名の休憩の時期に来てる様な気がする

    コメント8件

    Izumi Ren

    Izumi Ren

    感じ入るところが多いです。 少し歩幅を縮めて・・・幸せとはなにか、ゆっくり時間をかけて。

    2020年03月08日14時17分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    メッセージの写真ですね。ところで結構機種増加してません?

    2020年03月08日17時33分

    gustave

    gustave

    最近の災害や今回のコロナで感じるのですが、日本人の気質で救われている部分ってあるのではないかなと思うんです。(思いやりとか勤勉さとか我慢強さとか) 個体で見るといろんな人がいて自分自身も日本人の嫌なところを批判してしまう時はありますが…。今は確かに一旦休息の時期かも知れません。そして新たな気づきもあるのかも。 長文コメント失礼しましたm(__)m

    2020年03月08日18時08分

    volby

    volby

    Izumi Renさん アメリカの感染拡大を知り底知れぬ深さのステージに突入した感じから今の思うところに共通した一枚をアップしました。日本の即決力の無さは今に始まった訳では有りませんがクルーズ船DP号の対応はあの時の判断として評価してます。慌てるより冷静な判断が今は必要な時かも知れませんね。共に耐え抜きましょう!

    2020年03月08日21時42分

    キュリー主人

    キュリー主人

    何処の国でもいろんな人が居ます。 一括りにするのは良くないと思っています。^^

    2020年03月08日21時46分

    volby

    volby

    ジョニーさん 2020春上海の為に調達したMM(CCD)です。新型冠状病毒終息後ズマロン付けて伺います!M機気がつけば4台になってしまいました。

    2020年03月09日07時02分

    volby

    volby

    gustaveさん 今回の件、人類への警鐘ではないかと思い始めてます。あの大国が慌てふためいてる姿はあり得ないと感じてます。今は人とモノを止めてるので拡大が沈静してますが動き始めた時、同時に次の一手が無いと心配ですね!政治には色々言いたい事は有りますが、今まで何とか幸せに過ごさせて貰ってるのも日本人の気質と日本の政治判断のお陰である事は紛れも無い事実である事を思い感じました。コメントありがとうございます!

    2020年03月09日07時02分

    volby

    volby

    キュリー主人さん おはようございます。思いやりが武器の日本人の中には残念ながら鬼畜の様な犯罪に手を染める者もいますね。その殆どが抵抗出来無い弱者に対するものです。やり方が裏でコソコソ、、、。新聞ニュースで報じらる卑劣な犯行に胸が苦しくなります。危うくば近づくなかれ、知らなければ会話するなかれですかね。『罪を憎んで人を憎まず』過去の言葉になりつつあるように感じます。ご訪問コメントありがとうございます!

    2020年03月09日07時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたvolbyさんの作品

    • STEPS
    • 忘れない為に
    • 僅かな陽光
    • OMIKUJI
    • 日光二荒山神社
    • 参道の心得

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP