写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

volby volby ファン登録

参道の心得

参道の心得

J

    B

    日光二荒山神社 1)通らせて頂くという謙譲な気持ちを持って穏やかに歩く。 2)参道の中央は正中(せいちゅう)と呼ばれ神様の通る道と考えられ避けて通る。 3)参道の中央を横切る時は軽く頭を下げたまま通る。又は中央で社殿に向き直って一礼してから横切る。 〜今更ながら勉強になった〜

    コメント5件

    gustave

    gustave

    昨年(だったかな)ここ行きました。私も今更ながらなるほど〜です。

    2020年01月30日21時50分

    volby

    volby

    gustaveさん 日光はご存知の通り海外からのお客様がたくさんいらっしゃいます。礼儀作法は日本人より勉強されている様に感じネットで調べてみました。なるほどな〜と言うことでキャプションに込めました。初詣も基本的な礼儀作法があり実行したばかりです。まだまだ勉強が必要ですね(苦笑)!

    2020年01月31日08時35分

    キンボウ

    キンボウ

    素晴らしい〜〜♬ さすが日本ですね^^

    2020年01月31日17時00分

    volby

    volby

    キンボウさん 知らなきゃ知らぬうちに恥を描いている世界。まだまだ知らなきゃならない事がたくさんあるようですね。天照大御神の国 日本 ですからね!

    2020年02月01日10時09分

    volby

    volby

    ozumaさん 目の前の全てのモノに『なぜ?』を繰り返し調べる事で知見は広がりますね。でも中々進まないのが実情です。互に少しずつ少しずつですね!

    2020年02月01日10時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたvolbyさんの作品

    • 小雨と注連縄(しめなわ)
    • 上海逍遥(参)
    • アンスラサイト
    • In the autumn that tells the end
    • Sneaker
    • 橙輪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP