- ホーム
- 企迷羅鼠(kimera)
- 写真一覧
- 慟哭するシーサー~沖縄 Crying Shisa
企迷羅鼠(kimera)
ファン登録
J
B
J
B
那覇の県庁前交番の愛のシーサー(ハートのシーサー) 首里城(スイグシク)の焼失に慟哭する。2020/2/5 Open-mouthed shisa statue in front of the pefectural government mae police box in Naha,Okinawa. ☆シーサーにしぶくや春の通り雨
okamos10さん、早速のコメントありがとうございます。 2019/10/31未明に出火しました。夏ということはその3カ月ほど前でしょうから、絶妙な時期に行かれましたね。もう焼失して面影もありません。 文化財を管理する者は、同じような悲劇を繰り返さないためにしっかり防火対策を講じてもらいたいです。
2020年03月02日22時42分
本当に泣いても泣き切れませんよね。 まさしく慟哭です。 でも胸のハートが希望を感じさせますよ。 まだまだ終わりじゃない、あきらめたときが終わりなんだから。 希望が一番最後に死ぬという言葉があります。(Die Hoffnung stirbt zuletzt) どんなにひどい状態でもあきらめずに努力すれば、いつかは 良い状態に向くのです。希望を持っている限り、人は生きていけます。
2020年03月03日04時24分
旅鈴さん、コメントありがとうございます。 それはブラジルのことわざのようですね。 A esperança é a última que morre. ということは、夢も希望もない老鼠は生ける屍ということになります(泣)
2020年03月03日11時10分
想空さん、コメントありがとうございます。 この赤いシーサーに雌のシーサーは居なかったように思います。 一般的に口の開いたシーサーが雄で向かって右側に置き、福を招き入れ、口を閉じたシーサーが雌で左側に置き、あらゆる災難を家に入れないとされているが、口の開け閉めによる雄雌の区別には議論があるようです。 土産屋などで見かけたシーサーは殆どご指定の通りのようです。 ただし、首里城の歡会門の1対のシーサーは、両方とも口を開けています。 シーサーも力及ばなかったようです。このシーサーは、自分たちの非力に慟哭してしているのかもしれません。
2020年03月03日22時16分
首里城は、これまで数回燃えているようですね。でも復活しています。 タイのアユタヤの黒焦げた石が残るのではなく、日本の木造建築は燃えるのを前提としていて、燃えるのは試しであり、時来たり機運満ちれば新しい意味を持つ不死鳥として復活するものと思います。 沖縄は日本の中では出生率が2弱と、日本の中で最も高いところで人口が維持できる可能性が高いところだから、きっと首里城も復活することでしょう。
2020年03月04日00時37分
頑張れ!てんちゃんさん、コメントありがとうございます。 史書の記録では4回ほど焼失しているようですね。2回は戦争、2回は失火のようです。 最も早い再建でも11年を要しています。 すでに再建に向かって動き出しているようですが、残念ながら老鼠が再建した姿を見る可能性はありませんね。
2020年03月04日09時48分
ショッキングな出来事でした わたしが行ったのは、ずいぶん前になりますが、沖縄は日本にとって特別な地です シンボルの復活を心から願います 胸のハートに希望を託して~♡
2020年03月04日10時19分
はなてふさん、コメントありがとうございます。2020/3/4 火災のニュースに驚愕しました。那覇市前代未聞の数の消防車と消防隊員が消火にあったっても11時間も燃え続けて灰燼に帰しました。 沖縄は今回初めてなので焼失前の首里城を知りません。再建には寿命が間に合いません。嗚呼、已んぬる哉。 胸から飛び出るほどの強い❤があれば、シンボルは復活します。
2020年03月04日10時57分
きれいなハートですねぇ♡ 慟哭のハートでもありますね そうなんですか火事の度に復活しているんですね その都度文化財をも失ったんですね 企迷羅鼠(kimera)さまどうぞ長生きなされて 復活の首里城のハートを写して見せてくださいまし 待っております
2020年03月04日16時40分
ぢ~様、コメントありがとうございます。 忘れた頃にやって来た人災です。 ハートがピンク色に染まって、復原しなければという思いが強くなってきたようです。 鼠の寿命は3年です。長生きし過ぎた老鼠の命数も尽きつつあります。復原した首里城の華麗な写真は、ぢ~様の世代に委ねましょう。
2020年03月04日19時20分
okamos
昨夏、首里城に行きました。 その後の出来事は本当に悲しいことです。
2020年03月02日22時14分