ち太郎
ファン登録
J
B
冬が明けた3月1日の新宿副都心です。 駅周辺はそれなりに人がいましたが、こちらオフィスやホテルが多くある副都心は人影もまばらでした。 すれ違う外国人観光客の方もほとんど見受けられませんでした。 FD135mm/F3.5 1/125秒 f開放 フジSPERIA100 2012年10月使用期限切れ
外出抑制令が北海道で出ましたが東京も人影は疎らです。浅草なんかは中国人観光客などはいないそうです。テーマパークも休園になりました。終息するまで仕方ありませんね。オリンピックも危ういみたいです。(>_<)
2020年03月02日19時42分
>よねまる様 マスクや消毒液、トイレットペーパー--そのようですね。出遅れ人間なので全然知りませんでした。今日スーパーを見ましたらお米はたーくさん置いてありました。パンもあります。冷食もありました。平成5年の米騒動を思い出しました。ですがあれは確かな米の凶作です。今回はほとんどがデマ。嫌になります。 コメントありがとうございます!
2020年03月02日22時18分
>海坊主X様 フジは10年経っても大丈夫なようです。これはフジ業務用100が値上がったのでその代わりに買ってみました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2020年03月02日22時19分
>ジョニオ様 人混みや行列が嫌いなので個人的には好きなのですが..。 24Kのステッカーですか?気が付きませんでした。要注意で観察して見ます! いつもコメントありがとうございます!
2020年03月02日22時21分
>WINTER LOVER様 これで暗くなると東日本大震災の直後のような雰囲気になります。 寂しい春になるようですが、せめて花見(撮影)ぐらいはと思っていますが、どうなるのでしょうかねえ。心配が増えてきます。 コメントありがとうございます!
2020年03月02日22時24分
>emu_u ୨୧*様 駅付近はそれなりに人が居ましたが、やはり少なめでした。こちらに来るとガラガラ。特にホテルは出入りする人も超少なくて閑散とした雰囲気が漂っていました。 デマは最低ですね。これはコロナ対策で必要なのかもしれませんが、今日は100均で普通の「輪ゴム」まで売切れでした。手作りマスクを作るためだそうですが...。我が家は台所で使うのが無くなったので買いに行って知りました。もう世の中変です。お付き合いができません。とか言って、普段からあまり世の中に関わっておりませんが(笑)。 おっしゃる通り今回の買い込み騒ぎはデマによる「人災」で間違いないです。 いつもコメントありがとうございます!
2020年03月02日22時33分
>tunako様 圧縮感--そうです!さすがです。ありがとうございます。 ところでこの一番奥に見える交差点は、新宿警察署裏の円形をした信号機で、「きみの名は。」の出てきて有名になりました。もう少し解り易く撮りたかったのですが135mmしか装着しておらず無念でした。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2020年03月02日22時39分
>仏女55様 今日も野暮用で昼間に新宿に行って来ました。人が少ないです!半分以下の感じがします。ただ朝晩は解りませんね。接触が無いし、電車の窓も少しですが開いていました。 おっしゃる通りです。 コメントありがとうございます!
2020年03月03日19時26分
閑散とした雰囲気が伝わってきます! ほんと。デマで ここまで振り回されるとは・・! SNSの拡散スピードは 政府からの情報より凄まじく早い。 東京の息子から「オムツがどこにもない!」と連絡あり、驚いてドラッグストアを 梯子しましたが、こちらも残1とか売り切れで驚きました(>_<)
2020年03月03日19時56分
マスクや消毒液、トイレットペーパーなど そしてお米も姿が消え!! こちらは同じような流れ 1.5ヶ月前香港の状態です!! 今になって マスクは相変わらずタイトで ほか切れて2週間後に普通に戻ってきたが。
2020年03月03日22時12分
>いずっち様 東京の息子さん--今回の騒動とは関係無しに怖い所に住んでますね(笑)! さぞご心配をなされているかと思います。 それにしてもオムツ!もうどうにも止まらない--ですかね。サイレントパニックというかマインドパニックは恐ろしいです。 いつもコメントありがとうございます!
2020年03月03日22時34分
>joysic様 マスクと消毒液はしかたがないにしても、米やトイレットペーパーはおかしいです。次は何になるか...。豊かさに浸り続けた挙げ句、民度の低さが露呈しなければ良いのですが。ここは買い占めやデマに惑わされないように心の踏ん張りどころだと思っているのですが、はて? コメントありがとうございます!
2020年03月03日22時39分
>uncle ozuma様 相変わらず人はいますけど、それでも半分ぐらいのような気がします。用事の無い場合はむやみに出掛けないです(笑)。写真撮影も楽になりますが..。 いつもコメントありがとうございます!
2020年03月04日21時31分
よねまる
ですよねぇ。スーパーもモノによっては品薄な状態で閑散として いますね。マスクや消毒液、トイレットペーパーなどはとっくに ありませんが、ついにお米も姿を消しましたねぇ。なんで~?
2020年03月02日18時57分