写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

佐倉市立美術館にて

佐倉市立美術館にて

J

    B

    1914年製の古いピアノだそうです。

    コメント18件

    たも爺

    たも爺

    一曲お願いします。^^

    2020年03月01日08時47分

    NAKATSU

    NAKATSU

    ドイツ製を所有しているとは凄いです、現役だといいのですが・・。

    2020年03月01日09時22分

    よねまる

    よねまる

    たも爺さん  お高いですよ~(笑)

    2020年03月01日09時31分

    よねまる

    よねまる

    NAKATSUさん  ドイツのピアノって優秀なんでね。  1914年と言えば第一次世界大戦が始まった年。  よくぞ今日まで残っていましたよね。

    2020年03月01日09時33分

    Usericon_default_small

    マリオン

    とても高貴で美しい描写ですね

    2020年03月01日09時44分

    いずっち

    いずっち

    白鍵が少しずつ飴色になってきてるんもいいですね。 静かで美しい画ですね。

    2020年03月01日09時52分

    丹波屋

    丹波屋

    歴史を感じる年季の入った品のあるピアノ、すてきです。

    2020年03月01日10時06分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    このピアノが奏でる音色を聴いてみたいですね。

    2020年03月01日13時12分

    よねまる

    よねまる

    稲核っ葉さん   すべてはピアノのおかげですね!

    2020年03月01日16時19分

    よねまる

    よねまる

    いずっちさん  しゃがみ込んで鍵盤の位置に合わせて撮ってみました。  腰が痛くなりました(笑)

    2020年03月01日16時20分

    よねまる

    よねまる

    丹波屋さん  大切に保存されてきたのでしょうね。弾かれることも  あるのでしょうかね。

    2020年03月01日16時21分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  どんな音色でしょうね。現在のピアノと比べてみたいですね。

    2020年03月01日16時21分

    よねまる

    よねまる

    m.porinさん  ちょっとだけなら大丈夫かな。ダメでしょうね(笑)

    2020年03月01日16時22分

    よねまる

    よねまる

    ポセイ丼さん  私も先日、ブラタモリでピアノ製作の工場を見ましたが、  さすがに大変ですよね。手間も時間もかかります。  高級品は1400万円ですか!すごいですねぇ。  

    2020年03月02日15時37分

    iketoyo

    iketoyo

    何て書いてあるのか読めませんが、お洒落ですね!

    2020年03月02日16時27分

    よねまる

    よねまる

    iketoyoさん  私もなんて書いてあるかわからないんですよ(笑)  とてもシックな感じでしたね。

    2020年03月02日16時41分

    inkpot

    inkpot

    ライプツィヒで作られたのですね。初めて見ました

    2020年03月03日08時41分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  なるほど。貴重なピアノなんですかねぇ。

    2020年03月03日15時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 浦安・昭和の情景
    • 昭和の名残
    • 銀座・有楽町
    • ハイネケンの空瓶(フィルム)
    • キンシバイ
    • 海辺の特等席

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP