オーちゃん!
ファン登録
J
B
思うに・・道真公は、東風吹かば母の香りがするのかも・・・♪
WiKiでは、母親は伴真成の娘 となっています。名前は分っていないのでしょうか? かわいそうです。 「東風吹かばにほひおこせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ」と習いましたが、いまは「春を忘るな」と習うようです。50年前の私の古文の先生がウソついたのでしょうか? どっちがほんとやネン?
2020年02月13日20時32分
梅ときたら道真公ですよね。 そういえば飛梅ってありましたね。 今さだまさしさんの歌を聴いています。 この短歌を検索したら、 にほひをこすは、美しく花を咲かせることだそうですね。 匂いとずっと思っていました。 そそっかしいですね。
2020年02月14日07時07分
はなてふ
須磨の天神さんですね^^ 今年は花が早そうです 今頃は、もうこんな感じかもです
2020年02月13日20時34分