写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

いろいろです

いろいろです

J

    B

    X100FとX-Pro3(35㎜,52㎜)を持っていきましたが 52㎜は使いませんでした。 換算35㎜か50㎜程度が私の常用のようです。

    コメント9件

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    52mm? 56mmでしょう。。w オレのは日本製 東南アジア製でしょう(笑う)^_^

    2020年02月03日08時43分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    BLUE NOTE♪さん 今目の前のレンズを確認しました。 56㎜でした! SONYの時は、LEICAのレンズやら、PENTAXやらをつけてみると何か違うような気がしてましたが、フジにつけても感激が薄いような?よくわかりません! 私には難しすぎるようです。

    2020年02月03日22時00分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    FUJIFILMのレンズはやはりフルサイズには敵いませんね パンフォーカスではそれほど特徴はないように思います 3m以内でBokehを活かしてF4.0以内の絞りを使えば描写は美しいと思いますけど。 数多く撮ってください。^^

    2020年02月03日22時16分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    BLUE NOTE♪さん コメントありがとうございます。 よくわかってません。 いろいろお教えください。

    2020年02月04日07時13分

    写楽旅人

    写楽旅人

    今度、56mm使って下さいね!

    2020年02月04日16時45分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    写楽旅人さん LEICA50㎜をつけてみたのですが、納得できませんでした。 PENTAXの31㎜と77㎜の真ん中をAPS-Cで使ってみようと思います。 K-1でフルサイズより、K-3でAPS-Cの時の方が良かったと思ってますので期待度が高いです。 今回、X100FとX-Pro3とを2台首から下げて使いました。 ストラップの長さを長短にして、ぶつからないようにしています。 しばらくこのスタイルで行って、時機を見て23㎜F2を入手予定です。 そうなると、1台で3本のレンズ持ちのスタイルになります。

    2020年02月05日04時34分

    shoken

    shoken

    昔ながらのお店がまだ川越には残っているんですね。

    2020年02月06日15時08分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    shokenさん コメントありがとうございます。 忙しく通り過ぎてしまいました。 この次はお話をしてきましょう。

    2020年02月06日17時50分

    YD3

    YD3

    35mmか50mm私もその画角で80%以上は撮っていると思います。 いや90%?(汗)

    2020年02月11日16時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 神楽坂の人
    • 谷根千散歩---のんびりや
    • 昭和99年
    • 銀座でなく有楽町
    • 語る
    • 今日の1枚---テーブルフォト

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP