シモフリ
ファン登録
J
B
城内入りますと戊辰戦争時の雄叫びや鉄砲の音が遠く聞こえたような・・・ ここ白河の土地では、新政府軍・幕府軍を合わせ千人を上回る戦死者が出たそうですが、両軍の亡骸は丁重に葬られたようです。
シモフリ様 三重櫓を良い角度からお撮りになりましたね、とても良い雰囲気です。 盛岡城・鶴ヶ城・小峰城が東北三名城なんですよね。 久しぶりにラーメンでも食べに行った帰りに寄ってみようかな~
2020年01月14日23時43分
ハッキーさん ありがとうございます。 御意! 私もそう思います。 気持ちの小さい私にはとても生きにくい時代だったと思います。 何せ私の前世は炭焼き職人と思っておりますから。
2020年01月15日00時16分
mc.y.kさん ありがとうございます。 もちろん「ラーメンやたべ」さんに寄って来ました。 特盛は遠慮して大盛で我慢しました、久し振りでしたがやっぱり美味い。 今度、ご馳走させて下さい。 そうそう只見線のキハ40はいつまででしょうか、鉄ちゃんではなくても気に掛かります。
2020年01月15日07時53分
シモフリ様 こんばんわm(_ _)m 小峰城の城壁の石組み、鹿島と鈴木建設のJVで始められました。 たまたま知人が手がけていました。 ラーメン良いですね~ あちら方面に出向いたとき行きましょう。 只見線のキハは3月いっぱいです。雪が降ったら行こうと思っているのですが 雪が降ってくれません(涙)一度や二度は行きたいのですが・・・
2020年01月15日22時17分
mc.y.kさん ありがとうございます。 雪が少ないですね〜ホント少ないです。 でも逆に珍しい年ですから面白いかも知れませんよ! いつもに無いショットが撮れるかも・・・ キハは後が余りありませんからそれも貴重ですよね。 機会が有りましたら、お願いします。
2020年01月15日22時42分
ハッキー
当時は、きっと鉄砲の音や武道の掛け声など城内のあちらこちらで聞こえていたんでしょうね。 こう言う静かな古城を観ると、今の時代に生まれて良かったなとしみじみ感じます。
2020年01月14日21時01分