- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 立ち話
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
ちょっと前に蕪栗沼で撮ったオオハクチョウです。 ここは水深がとても浅く、水深数cmしかない場所も多いので こんなふうに脚の短いハクチョウ類でも水底に立つことができるんです。 水面に浮かぶハクチョウはよく目にしますが こういうのはちょっと珍しいかもしれませんね。 文字通り、沼の上で立ち話してるハクチョウ君たち 「最近どうよ?」なんて話してるんでしょうかね?
LHさん ありがとうございます^^ 何を話してるんだろう?って、想像するのも楽しいですね^^ ここは大小さまざまな沼や川がたくさんあるので 実際、あっち行ったりこっち行ったりしてるんですよ!
2019年11月28日23時07分
S.geruさん ありがとうございます^^ 本当にどんな話をしてるのか?聞いてみたくなりますよね! ここのフィールドに通っていると 鳥たちが本当にここを気に入ってるんだなということが伝わってきます。 だからきっと「ここはいつ来てもいいところだね!」 なんて話をしてるんじゃないかと思いました^^
2019年11月30日00時29分
shinruruさん ありがとうございます^^ 首を突っ込んだ直後はチョコレートフォンデュみたいになってますよね! ハクチョウ類の長い首は、もともとああいう食べ方に適応した結果なので 大丈夫だと思いますよ^^
2019年11月30日00時31分
kitakituneさん ありがとうございます^^ 彼らの声は我々には聞き取れないけれど きっと何らかの会話をしてるんだと思いますよ! 「ここはいいところだね!」って そんな会話をしていてくれたら嬉しいなと思います^^
2019年11月30日00時34分
ラボさん ありがとうございます^^ そうなんですよ! 風がない日は綺麗に鏡みたいになるんですよ! おっしゃるように浅いので凍りやすいんですが 夜は大量のマガンがねぐら入りして攪拌するので 浅い割には凍りにくいみたいです。 それでもちょっとは凍るんですけどね。
2019年11月30日00時38分
LH
『ここ浅いから立つの疲れるね。』 『浮かんでられる池がいいよ!』 『どっか他行く?』 とかだったりして^^
2019年11月28日22時51分