- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 雪山に響く君の叫び声にグッと来た日のこと
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
少し前に撮った写真ですがご容赦を 雪の降りしきる夕暮れに、群れの仲間たちと鳴き交わしているところです。 そろそろねぐらに帰ろうか? そんな話でもしてるんでしょうか? 大晦日だったこの日、我々にとっては節目の日ですが 彼らにとっては厳しい冬の1日を今日も生きていくというだけなのでしょうね。 年末の雪山に響く哀愁を帯びた鳴き声が心に残りました。
Bycoさん ありがとうございます^^ 目の前で撮らせてくれたサルのおかげです。 前作のようなリラックスしたシーンもいいものですが 彼らの生きる力とか凄みのようなものが感じられるこういうシーンは やはり好きだなと思います。
2022年01月22日01時16分
エミリーさん ありがとうございます^^ 雪の降る中、本当に目の前で撮らせてくれて 目の前で鳴いてくれたおかげです。 臨場感を感じていただき嬉しいです^^
2022年01月22日01時18分
スリーピーさん ありがとうございます^^ おっしゃる通り、サルたちは音声コミュニケーションが発達した動物で 日ごろからたくさんの言葉を交わしています。 私も少しだけわかるんですよ! 仲間に危険を知らせるときの声 子供が親に甘えるときの声 移動するときに良く発する声などです。 いつの日か全ての言葉の意味が知れたらいいなと思ってます。
2022年01月22日01時24分
お写真でも心に響きます。実際に見聞きしたらどれほどなのでしょう。 この状況でフィールドにいるだけでも大変なご苦労だと察します。 鳥待ちの寒さで縮こまっている自分に喝です!
2022年01月24日12時18分
か ぶさん ありがとうございます^^ 当地の山は寒いですが、楽しんでやってることなので苦労なんてないし この森で一生を過ごすサルたちに比べればどうってことないですよ! サルの撮影の時は歩き回るので、そうでもないんですが 鳥待ちは寒いですよね(^^;
2022年01月24日23時45分
エミリーさん ありがとうございます^^ 単に綺麗に撮れた写真よりも こういう彼らの生きざまを伝えたい写真が選ばれて、良かったなーと思います^^
2022年01月24日23時51分
yuka4さん ありがとうございます^^ 彼らの過酷で厳しい環境を生き抜く姿にはいつも心を打たれます。 その生きざまこそがセレクトになり得たのかなと思います。
2022年01月24日23時52分
yoshi.sさん ありがとうございます^^ こんな過酷で厳しい環境で生き抜いてる彼らの姿は それだけで訴求力があるし、それ故のセレクトなのかなと思いました。 いずれにしても撮らせてくれたサルのおかげですね。
2022年01月28日00時38分
表情!!タイトル!素敵ですね~グッときました。 あまり今の所皆様の作品見ていないのですが(手を広げると時間なくて把握できない) トレンド?セレクト?の意味検索していて目に留まりました。 返信コメは不要ですよ。
2022年03月10日14時30分
miniちゃんさん ありがとうございます^^ サルが目の前でいい表情を見せてくれたおかげです。 タイトルはそのまんまなんですが、誉めていただき嬉しいです^^
2022年03月10日22時07分
Byco
映画のワンシーンのような切り撮りですね。 声が聞こえてきそうです。
2022年01月21日09時48分