写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

NGC7331

NGC7331

J

    B

    大気の揺らぎが強くてピントの山がわかりませんでした。GS200RC/CCDT67/Sx miniwheel,OAG/Baader CRGB/Sx694(-20℃) PIでBPPの進化版のWBPPが出てたので早速使ってみましたが、勘で使ってるからパラメータはもっと追い込めるのかと思います。

    コメント5件

    yoshim

    yoshim

    weighted BPPなので、重みづけされたBPPというような意味でしょうが、重みづけは元からコンポの時にしているはずなので、どう違うのかは説明を見てないからわかりません。今までリファレンスを指定していましたが、今回は画像から星像やSN比などを一枚ずつすべて自動で計測して、最も良いものを勝手にリファレンスにする機能がついています。  ダークがない警告がしつこくなってたからダークを入れたけど、何か入れないと問題なのか?など、まだよくわかっていません。  といっても先ほど更新されたばかりでほぼぶっつけで使ってるのでそのうち調べてみます。

    2019年11月20日20時20分

    Marshall

    Marshall

    あれ?昨晩見たときにはなかった気がしましたがタイムラグかな? これは何度も撮られてるみたいですが、ざっと振り返ると2017年の物が良さそうに見えました。 そういえばPIもまだ更新してませんでした。

    2019年11月21日20時00分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 確かに。何度も撮ってるとは思ってましたがこのサイトだとタグをクリックすると過去のが一瞬で検索できますね。で、まさかこんなに撮ってるとは思いませんでした。2017のが確かに良さそうです。今回は地上でも風があったのと、ピント合わせが困難なほど星が揺らいでたのでシーイングも悪かったと思います。  PIのWBPPもいいんですがそれより1年越しで待ってるDBE新型を早く出してもらいたいです。

    2019年11月21日21時41分

    婆凡

    婆凡

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 PIライセンスを購入してみました。これでやるしかない!って感じです。 よろしくお願いします。

    2019年11月22日09時05分

    yoshim

    yoshim

    おめでとうございます。 このソフトは機能を考えたら値段もそこまで高くないし、今のところ延々アップデートしてくれてるし、お買い得だと思いますよ

    2019年11月22日20時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • ベランダからのすばる
    • M45
    • 雨の海、アペニン山脈、晴れの海、静かの海
    • 庭からアンドロメダ(再処理)
    • M42
    • カイヤンさんのM42(段階露光)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP