- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 笑う門には
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
二条城の南側、神泉苑の境内にある神泉苑平八という京懐石の料亭の店先に あった布袋像と手水鉢です。この布袋像、映画監督の押井守が笑った時の顔 にそっくりで、一人で大受けしながら撮影いたしました^^
harasukasi70様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ そうなんですよね。前にNHKの特集で見て、ちょっと驚いてしまいました^^; この布袋さんの頭に近くなってましたですね。
2019年11月14日20時00分
希望の光様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 以下は監督のご尊顔です。ご笑覧頂けますと嬉しいです^^ http://f.hatena.ne.jp/samepa/20130425020623
2019年11月14日20時02分
ハナハッカ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 手水鉢ではございますが、料亭の置物ですので、社寺ほどの本気さが ないのがかえって良かったようにも感じました。まったり癒し系なん ですよね^^ 監督は質には厳しい人ですが、こういう笑顔ができない と、人は付いてこないんでしょうね^^
2019年11月15日05時56分
あ、指のケガが治るまで攻殻機動隊見ようかなという気持ちになってきました~ 私は攻殻機動隊といえば菅野よう子さんなのですが、あ・・・ 押井さんから外れてしまいそう(笑) 先日の菅野さんの曲どうでしたか?
2019年11月16日21時02分
@月子様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 菅野よう子さん、むろん好きな作曲家のひとりではございますが、攻殻は押井版の 方が好みでありますね^^ 演出がやっぱり違うんですよ。川井憲次のサントラもい いですし^^ 菅野よう子といいますと、ゲーム「大航海時代2」やアニメ「カウボーイビバップ」 のサントラが強烈に好きでして、最近の路線は、曲はいいけど好みからは少し離れ る感じなんですよね^^; 奉祝の曲は実力が公式に認められて嬉しいですが^^
2019年11月17日05時48分
harasukasi70様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ あの人選には人事の妙を感じましたですね^^ 無理な押し込み感も 無く、意外性もあって納得もできるとは、なかなかやるなぁと感じ ましたです^^
2019年11月17日09時19分
天翔
そうゆうの聞きますとこちらまで笑いが出てきますね^^;
2019年11月14日19時10分