旅鈴
ファン登録
J
B
吹いて裂けたる我が心 これは創作で、私どもには秋(飽き)風はまだ吹いていません。 先日セイヨウスモモを下さった方が、オウムを飼っていて、 胸の羽毛がハート型に見えるとのことで、是非写真を撮ってくださいとお願いしました。 ハートクラブのことを話すと、「じゃ、これなんかは?」と言って見せてくださったのがこれです。 流石に珍しいので、写真に撮ったそうです。でもこれ熟れすぎて、裂けてしまっています。 ブロークンハート、切ないですね。
想う気持ちが大きすぎて、相手の負担になってしまったのかしら(笑)? 珍しいハートのすもも、初めて目にしました。 モロッコの青い階段、さすが旅鈴さんですね~♪ ご指摘いただいた通り、これは旧市街地の下の方の階段です。1時間もあればシャウェンはぐるりと回れる小さな街なので、上の方も行ったのですが、写真の被写体としてはこんな風にカラフルな方が引き立つような気がしたので、お土産屋さんのすぐ近くの階段をアップしました。(*^_^*)
2019年11月03日09時42分
はなちゃん、 ハートクラブのタグを見ていただくと、たくさんのハートがあります。 ジャガイモや石、トマトのハートもありますよ。 すもものハートは珍しいから、写真があってよかったです。 大丈夫、食べられますよ。雨でサクランボの実が裂けることがありますが、 ほっとくとカビが生えて食べられませんが、すぐだと大丈夫です。 これもきっとすぐ食べられたと思いますよ。二倍美味しいかも。 すてきな俳句をありがとう。 「あなたの分、わたしの分でひとつのハートですね♡」は 二人合わせてハートの形、嬉しい言葉です。ありがとう。 はなちゃんは可愛い妹ですね。
2019年11月03日15時00分
真理さま、 一つ一つでもちゃんとしたスモモなんだけど、こうしてくっついたことでハートになった。 ラブラブの時はよかったけど、ある日些細なことから隙間が生じ、 亀裂はだんんだん大きくなり、今はもう顔も見たくない。 こんな時が来るのを思ってもみなかった。 あとはそれぞれの道を行くしかない。 さようなら、わたしのあなた、さようなら、あなたのわたし。
2019年11月03日15時07分
企迷羅鼠(kimera)さま、 突然変異とは思いますが、ちゃんと同じように成長していますね。 片思いのお句をありがとうございました。 片思いとは相手の思いに関係なく、勝手に密かに思うというニュアンスで、 もともとあきらめの部分もあるかと思います。 だからこんなに胸が張り裂けることもないかと思います。 かえって、相思相愛だったのが、相手の心変わりで破綻する場合、 今までが幸せだった分、痛手も大きいのではないでしょうか。 その経験はありませんが。我が青春、片思いが多かったです。(苦笑)
2019年11月03日15時19分
ぽんぽこりんさま、 世の中にはいろいろな物がありますよ。 ぽんぽこりんさまもハート型の何かをお探しになりませんか。 雲でも葉っぱでも花でも石でも食べ物でも、、、。 見つけられたら、ハートクラブのタグをお書きください。 ためしにハートクラブのタグをご覧くださいね。 いろいろなハートがありますよ。
2019年11月03日15時25分
yoshi.sさま、 愛情あふれるお歌をありがとうございます。 そうなのです、いつまでも悲しむ姿を見ているより、 いっそ楽にさせてやりたいという、優しいお心、 十分に伝わってきました。(涙ほろり)
2019年11月03日15時29分
な~んてめんこい! 言われなきゃ実割れもわかんねっす 色も赤くっていっすねぇd(>_・ )グッ! オウムさんのハートも楽しみ! どんなだべ~?o(^-^)oワクワク
2019年11月03日15時30分
ぢ~ちゃん、 よく熟しておいしそうでしょう。 きっと奥様と半分こして食べられたのかもよ。 (彼、結婚して一年目なのです。) そんな話を聞いたら「ごちそうさま~」ですよね。 オウムさんのハート、私も楽しみ。
2019年11月03日15時59分
ふっくらすべすべ見ているだけで心がぽかぽかとあったかくなりました。 素敵なハート嬉しいですね。オウムのハートは鳩と同じ嘴かしらね? 私も楽しみにしていますね。 3連休があり息子夫婦と山中湖へ行ってきました。
2019年11月05日09時41分
鈴ちゃんは何でもお見通しです。 怠けている時はいつもそう思って下さいね。 胸の羽毛が、、、とちゃんとかいてありましたね(反省) 旅先で大きくて重いハートを見つけました。 さて何でしょうか、、、そのうちに。
2019年11月05日23時03分
鈴ちゃん 去年ちょっとお話しましたが今日は最後のクラス会だったんです。 15名の出席でした。卒業時は120名余の学科でした。 最高齢は92歳の女性でさすがに車椅子でした。お嫁さんに車で送られてきました。 私達の年代は戦争の影響で朝鮮や中国から引き揚げた人や浪人で年齢はまちまちです。 最後に大声で校歌を歌って名残を惜しみました。個人的にはこれからも交流を 続けることはできますが、再び会うことのできない人が殆どです。侘しいです。 石?、、、ドキッ!
2019年11月07日23時20分
ミー姉ちゃん、 そうだったのですね。ご訪問が遅いのでどうされたのかな、とちょっと心配しました。 かくいう私はコメントを頂いた方々にお返事をするのが夜になり、 そちらの夜中なので、申し訳ないくらいです。 お昼に返せる時もあるのですが。 ところで、車椅子でも参加されたなんて、すごく前向きな方ですね。 きっと人生に肯定的な方でしょうね。 校歌を歌ってお別れされたそうですが、とても良いクラス会でしたね。 その想い出を大切になさってください。 会える方には、またお会いになればいいですよ。 同じ日本にいるのですものね。
2019年11月08日04時59分
旅鈴さんは、お上品な女の子ですものね・・!♪ オーちゃんは、ちょっと悪戯な下世話の爺さんですから・・!♪ ユーモアか下品か・・きわどいところですね・・!♪
2019年11月11日21時08分
はなてふ
初めて拝見するハートのスモモ(@_@) 裂けたのは残念ですが、とても食べられないですね... 実はふたつ 裂けてもハートは 蘇る あなたの分、わたしの分でひとつのハートですね♡
2019年11月03日09時36分