写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

東福寺・通天橋9

東福寺・通天橋9

J

    B

    お蔵出し、東山の東福寺にある通天橋からです。 奥行き感が凄くあり素敵な橋でありました。

    コメント4件

    よねまる

    よねまる

    ここは有名ですねぇ。紅葉の頃はすごい人出なのでしょうね。

    2019年10月22日09時21分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    私もほぼ閉館頃を見計らって ここと 入口から直ぐで 4作前の構図で人の居ない1枚を撮りたかったのですが、無理でした。  この位に小さければ気になりませんね。

    2019年10月22日09時52分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの紅葉期は余りの人出に、一方通行にされるくらいなんですよね^^; 橋桁などはコンクリートで強化されてますので事故の心配は無さそうです が、テレビなどで見てますと床が抜けないか心配になってしまいます^^;

    2019年10月22日10時00分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    難あり寫眞館様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは5月下旬とかのオフシーズンの平日・開館直後に行きますと、だいたい こんな感じでしたね^^ 最近は活発なインバウンドで人も多いので難しいとは 存じますが、人の波の少ない瞬間はあろうかと思います。最近はわざわざ人の いるタイミングで撮って物語性を出したり、スケール感の演出に使ったりして ますので少しくらいの人出は気になりませんが、無人で撮りたい時ってありま すよね^^

    2019年10月22日10時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 八月の雨上がり
    • 蕎麦畑の夕景
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 梅宮大社・楼門より

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP