いずっち
ファン登録
J
B
分厚く覆われた雲の向こうには やっぱり お日さまは いてはるんや ほんのひと時見せてもらった ひかり 嬉しかった 感謝。 5枚投稿失礼しました。しかも私情を入れた写真。 写真を撮るよう頼まれて、いつもカメラを首から下げてた。最初はつらかったけど それがかえってよかったなぁと思ってます。撮ってる時は集中できたから。 心の中に父を感じながら 日常生活にもどります=^_^= あたたかいコメント頂き、本当に感謝です。
生前は自分と似ていないと思っていた父。仏壇に遺影を置いたら、「俺オヤジに似てるみたい」と思った。そして回りから、そうだよ母と半々だよと言われました。自分が父に似てきたかもしれない..。そのようなことがあって毎日思い出す。それで良いのではないかと思う。 心の目=写真を楽しみましょうね。
2019年10月16日10時06分
想いきり泣いた後は、身の回りにあるたくさんの光を見つけることを、 お父様は望んでいらっしゃるのだと思います。 ちゃんと見つけられましたね。 きっとにっこり笑っていらっしゃると思いますよ。
2019年10月16日15時11分
お父様のご冥福をお祈り申し上げます。 まだまだ落ち着かないことと思います。まだまだ 実感としてわかないことと思います。 無責任なことは言えませんが、毎日の生活の中で 必ずお父様のことを思いだしてあげることが大切なのだと 思います。
2019年10月16日17時22分
お帰りなさい。 つたない経験ですが、落ち着くのは四十九日を終えた頃からですよ。 それまでは手を合わせなくてもかまわないので、心の中でしっかり供養してあげてください。
2019年10月16日19時54分
ペペロン兄ちゃん 今回は私情バリバリになってしまいました(^▽^;) 写真撮っててよかったなぁと感謝の想いと やはりとどめておきたいなぁと 思いました。 ひかり・・。ひかりっていいなぁ。ほんと、そのとおりで 目にとまったら なんか吸い寄せられるように求めてました。この時 こごりのような貼りついてたものが 少し剥がれたように思いました。 「chao!」はい=^_^=いっつも父が言ってたので 今回は タイトルにしてあげました。 この言葉がいいかなぁって。また会おうね!って思いを込めて。 あたたかいコメント、沁みました。 おおきにです(*^^*)
2019年10月16日20時02分
ひこわんさん 心の変化を感じ取ってもらえて ありがたいです。 今までいて当たり前に思ってた存在がいなくなるって こんなにぽっかり穴があくんやなぁと思いました。でも生あるのもは 必ず別れはきますものね。 父との日常の会話の中で、大切なことを教えてもらってたように思います。 「大人の自分」。深いなぁ。そうなんですよね。 まだまだ あかんたれですが、心の中には笑顔の父がいてくれてます。 あたたかいコメント、おおきにです(*^^*)
2019年10月16日20時53分
ジョニオっち ほんと、そうやね。今までよう頑張ってきたと思う。 んで いろんな事教えてもらったなぁ。ありがとうやね。 そう。父は目が見えなかった分、声ですぐ元気あるかないかわかったから。 元気に過ごしてたら 安心するね(*´ω`*) あたたかいコメント、おおきにです(*^^*)
2019年10月16日21時52分
心に深く染み込んだ人のいない寂しさ、やりきれなさが 痛いほどわかる一連の写真。 でもいずっちはもう気が付いているんだね^^ 少しずつ。。。 頑張れ!なんていわないけど、ホント少しずつね! 寂しかったらまた写真を通して叫んで~~~ 皆でその思いを共有できたらいいねm(__)m
2019年10月16日21時57分
えむっち ほんとそう。私の中では いつも笑顔の父。 一瞬真っ暗闇に落ち込んだ気がしたけど、ひかりに助けてもらった。 写真しててよかったと 思った。 うん。笑顔大事だね。また(お♪)と思う出会いを楽しみに写真撮ってくよ(*^^)v あたたかいコメント、おおきにです(*^^*)
2019年10月16日21時57分
蕩祇郎さん ひかり。ひかりを見た時、ほんと嬉しかったです。 蕩祇郎さんも いろんな すてきなひかりを撮ってはりますね。 ひかり見てたら いつの間にか こころが暖かくなってます。 蕩祇郎さんのコメントで また暖かくなりました=^_^= おおきにです(*^^*)
2019年10月16日22時09分
早くから病気で両親を亡くしています。 色々学びましたが、私の両親は私の中に生き続け、そして私は両親の中に 生き続けます。人は死にません。 そして、物理的には輪廻転生して再会します(尚、私は無宗教)。 孤独と思われがちな人間ですが、あなたは一人ではない。 私と写真見せっこしましょ!!
2019年10月16日22時30分
街likeさん 涙って 中々尽きませんね。やっと止まったと思ったら また不意に出てくる。 自分でも呆れるくらいで出ました。 でも最近は あったかい涙に変わってきました。不意に浮かぶ父の表情も笑顔で こちらも 泣き笑いみたいになってきました。いい傾向でしょう? 確かに心を癒してくれてるんですね(*´ω`*) 写真撮ってる時は 止まってました。カメラ始めてよかったなぁと心から思いました。 あたたかいコメント、おおきにです(*^^*)
2019年10月16日23時44分
イルピノさん 現れますか!楽しみやなぁ♪ 12月に長男に子どもが生まれます。もしかしたら・・(^^) 別れもあれば 誕生する生命もありますね。みんな経験してはることですものね。 そう。カメラ始めて良かったなぁとしみじみ思いました。ひかり。綺麗やったなぁ。 そしてこうした出会いもありますものね=^_^= はい!楽しみましょう。これからもよろしくお願いします(^^) あたたかいコメント、おおきにです(*^^*)
2019年10月17日00時01分
ち太郎さん いなくなって気づくこと。ありますね(^^) 顔はゴツゴツした輪郭が似てて嫌やなぁと(もろ男顔デス)思ってたのだけれど 両手組んで頬杖えついてるとこが そっくりと言われました。 そういえば父も話聞いてる時、そうしてたなぁって。仕草も似るもんですね(^^) 心の目=写真。ほんと。そうなんですね。これからも心に触れるもの、けったいなものが多いけど、楽しみながら撮っていきます。 あたたかいコメント、おおきにです(*^^*)
2019年10月17日00時07分
fineさん 父は目が不自由だった分、声でいつも私の状態を当ててました。 大らかな人でした。みんなの笑い声聞くのが大好きでした。 いつも笑顔の父。いつまでも沈んでたら 父からツッコミきそうです(笑) ほんとそう。心の中にいつもイキイキした父がいますものね(^^) あたたかいコメント、おおきにです(*^^*)
2019年10月17日00時16分
山菜シスターズさん おっしゃる通りです。 ひかりが目に映った時は ハッとしました。 それから どんどん追いかける自分がいました。 不思議な感覚でした。今までもひかりと影を見てきていたけれど、また違うなんか 救われた思いでした。父が導いてくれたんかもしれません。 ほんと。にっこり笑ってくれてたら 嬉しいなぁ。 あたたかいコメント、おおきにです(*^^*)
2019年10月17日00時21分
風子*さん ただいまです(^^) ひかりが目に映った時から 少しずつ浮上していってるようです(^^) ほんと、カメラ始めてよかったなぁと思いました。 生を受けた時から 必ず死はあると頭ではわかっていたのですが、父親っこだったせい でしょうか。こんだけショックなものかと自分でも驚き、うろたえちゃいました。 昨日から 朝夕の空をパシャリの日課も再開できたし、撮ってる時、いつも父がいるような気がします(^^) あたたかいコメント、おおきにです(*^^*)
2019年10月17日00時35分
よねまるさん ほんと そうですね。 突然 喪失感がよみがえってくることがありますが、誕生日のお祝いにあげたカーディガンを 着て満面の笑みの父の写真を眺めてたら、寂しいけどつられて笑っちゃったり。 こうして 少しづつ 受容しながら 今度は心の中で元気な父と 会話をしていくのでしょうね。 あたたかいコメント、おおきにです(*^^*)
2019年10月17日00時41分
j.enamayさん ただいまです(^^) ほんと、そうですね。時間の経過ととともに 少しずつ受容していくのでしょうね。 49日。別れを繰り返しながら 思いや生活も 一区切りを重ねていくんでしょうね。 昔の人は ようわかってはったんやなぁと 今更ながら感じます。 笑顔の父の写真を眺めながら、口では中々言えなかったけれど、感謝の一言です。 j.enamayさんも お辛かったことでしょう。 あたたかいコメント、おおきにです(*^^*)
2019年10月17日00時51分
chigiumiさん ただいまです(^^) 待っててもらって めちゃ嬉しいです! はい。FHOTOHITO仲間ですもんね♪ これからも 心に触れたら とにかくパシャでいきましょね=^_^= 私は 変わらず けったいな写真も撮り続けます(*^^)v そして chigiumiさんの優しい想像の世界、これからも楽しみにしてますよ~ あたたかいコメント、おおきにです(*^^*)
2019年10月17日00時59分
ポンポコっち ありがとう。 ウルっとくるやんか。 父との思い出は ほんと宝物やね。心配いっぱいかけたし 感謝しかない。 父の生声 聞きたくてたまらん時 急にあるけど、きっと少しずつ受け止めていくんやろうね。 ほんと。いつか、ゆっくり喋りたいね。 それまで お互い無理せず過ごしていこね。ほんまやで! あたたかいコメント、おおきにです(*^^*)♡
2019年10月17日01時26分
mireoちゃん 伝わって嬉しいです。 きっとmireoちゃんも同じような思いだったんだろうと思った。 ほんと、つらいしキツイね。夢であってほしいと思ったけれど。 空気みたいに気づかないくらい いて当たり前と思ってた日々。 ほんとにかけがえのない日々だったんだなぁって思ったよ。 以前mireoちゃんの画を見てグッと胸にきた。そして 勇気をもらった。感謝してます! ほんと。少しずつ少しずつ受容していってる感じです(^^) 空を見て 綺麗やなぁと思えるようになったし、きっと浮上してきてるよね。 どうしようもなくなったら また叫ぶので その時は よろしくお願いします=^_^= あたたかいコメント、おおきにです(*^^*) 今日から勝手にmireoちゃんと呼ばせてもらいます。事後報告でごめんなさい(^^ゞ
2019年10月17日01時47分
上海カーニバルさん はい! ぼちぼち いかせてもらいます=^_^= 母 一人になっちゃったし、これからは さらに見守っていかねば・・ですね。 あたたかいコメント、おおきにです(*^^*)
2019年10月17日01時53分
ゆきゆきさん 早くにご両親と別れて、私なんかより もっと受容していくのがつらかったやろと思います。 ゆきゆきさんの中で ご両親は生き続け、ご両親の中にはゆきゆきさんが生き続ける。 それはとても心強く嬉しい言葉です。 12月に長男に子どもが生まれる予定です。もしかしたら・・。 いや、もしかしなくても きっと見守っていてくれてるだろうな(^^) どんな風に再会できるんだろう。私にはわかるのかな。楽しみです。 一人じゃない。私の中で生き続けていく。ほんとそうですね。感謝です。 あたたかいコメント、おおきにです(*^^*) ところで どの写真を見せっこしましょかね(笑)
2019年10月17日02時09分
おはようございます お戻りになってよかったです。 組写真のような心情描写を感じる 作品は明るい希望を感じさせるもので 締め括られていてホッとしました。
2019年10月17日05時59分
hatapooonさん おはようございます=^_^= ただいまです(^^) 私情が入った写真になってしまいました(^^ゞ アップするの迷ったけれど、写真を撮ることで すごく救われた思いがしたので 感謝の気持ちを込めて ありのままをアップしました。 ホッとして頂いてよかったです。驚かせてごめんなさい(^^ゞ 日課の朝夕の空を撮る日々も 戻ってきて、ぼちぼち浮上していってます。 写真はいいなぁってしみじみ思いました。 あたたかいコメント、おおきにです(*^^*)
2019年10月17日08時45分
おおらかでいつも笑顔のお父様…いずっちさんに引き継がれてますね。お会いしたことないけど、そう思います。 周りのことを気にして、無理しないでくださいね。悲しいときはちゃんと悲しんで。ゆっくりゆっくり。 陽光、心が落ち着くとても素敵なお写真ですね(*´-`)
2019年10月17日12時17分
ぶんぶくさん ありがとうございます。 「自らに内在する伸びゆく力を信じよう」事あるごとに一貫して私に言い続けてきた父でした。 そして「なんぼ考えてもらちあかん時は寝るに限る」と笑って背中を叩いてくれた父でした。 ちゃんと悲しんで。沁みます。やはり存在がいなくなったのは ほんと寂しいですね。 うん。ゆっくりゆっくり受容しながら 父の教えてくれたこと、振り返ってます。 あたたかいコメント、ほんとありがとう。感謝です。
2019年10月18日09時53分
nikon_zeissさん はい。今日もまた平等に朝が来ました(^^) 以前は 突然勝手に流れてくる涙に 動転してさらに落ちてしまっていたけれど 今は少しずつ変わってきています。 笑顔の父の写真を見て その時の光景や父の言葉を思い出したりして あったかい涙に変わってきています。そしてその度 父への感謝の思いが強くなってきています。 日が経つにつれ 少しずつ少しずつ変わっていける日常。 こうして新しい朝が迎えれることがありがたく嬉しいです。 「父の椅子」まで見て頂き 感謝です。 あたたかいコメント、ありがとうございます。
2019年10月19日08時27分
いずっちさんの心の変化や心情が読み取れる一連の投稿・・・、どんなに辛くても悲しいことがあってもみんな平等に流れていく時間を感じる作品でした。 その「時間」こそが一番の癒しになるのかも。 思いっきり悲しんだ身体を労わってあげてください。
2019年10月22日16時18分
uncle ozumaさん 7年前に亡くされたのですね。 空気のようにいて当たり前と思ってた存在が いなくなって、私は父親っ子だったので、 よけど堪えました。いずれ別れはくると頭ではわかっていたのですが、自分の軟弱さに 呆れちゃいました。 今は父とのツーショットの写真を眺めては 泣き笑いできるようになりました。 いっぱいいっぱいいろんなことを教えてもらって ほんと感謝の一言です。 少しずつ少しずつ受容してってる気がします。 脳梗塞で半身マヒの母がいるので、日常生活は待ったなしです(笑) 忙しいほうがいいかもしれませんね。 あたたかい コメント ありがとうございます(*^^*)
2019年10月22日16時56分
真理さん 帰ってきて早々、こんな私事の写真を見せてしまってごめんなさい。 「みんな平等に流れていく時間」感じてもらえてめちゃ嬉しいです。 「時間」が癒してくれますね。ほんと実感してます。 今は父を思うと 悲しいを越えて感謝の気持ちが大きくなってきました。 土・日と娘の提案で 夏に行った室戸の海を再び見に行ってきました。 幸い日曜はお日さまも見えて ありがたい一日でした。 あたたかいコメント、ありがとうございます(*^^*)
2019年10月22日17時05分
ジョニー森永さん しばらくカメラを触る気持ちになれなかったのですが、 この日見た夕景は 忘れられない光景になりました。 本当にすばらしい光りでした。ありがたくて 心に沁みていきました。 悩んだのですが 思い切ってアップしました。 今の自分をありのままに表現したかったから。父に向けてのメッセージでもありました。 あたたかいコメント、感謝です。 ありがとうございます。
2019年10月23日19時13分
ペペロンターノ
極めて純粋で崇高な魂の軌跡・・・。 ブルーグレー、セピア、モノクロ、グリーン、そして、今はまだ控えめなゴールド。 その光の面積は時と共に広がって行き、いつかはフレーム一杯黄金色で満たすに違いありません。 三枚目と四枚目、時間差が僅か一分。 気持ちの持ち方次第で世界も変わることを意味しているようにも感じました。 生前は全盲だったお父様、きっと今頃はあの陽光が実際に見えているんじゃないかな。 PHOTOHITOの写真だって、きっと見てくださっているよ。 ところで、イタリア好きのお父様に捧げたんだね、「chao!」っていうタイトル。 「こんにちは」も「さよなら」も両方意味していて良い言葉。 これからもいつでも会えるってことだよね。 お父様の魂は、いずっちゃんの心と共にいつまでも生き続けるのだから・・・。
2019年10月16日02時20分