写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

目にとまったもの・・・

目にとまったもの・・・

J

    B

    この写真の中にσ(^_^)の目に付いたものがあります・・・ さて、何でしょうか? 答えはコメント欄で(^^ゞ

    コメント1件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    もったいぶった質問ですみません_(_^_)_ σ(^_^)の目にとまったもの・・・ 風見飾りではありません・・・ 変わった出窓・・・でもありません(^^ゞ 実は曲面の窓ガラスなのです。 いやいやこんなガラスは珍しくないよ、と仰ると思いますが、そもそもガラスが窓などの建築資材として使われるようになったのは19世紀半ば過ぎからです。 ましてや今のような真っ平らで透明な窓ガラスは20世紀後半ではないでしょうか? ところが、それよりに手作りガラスを窓ガラスに使っていたそうで、その時は逆に曲面を装飾として利用していたようです。 しかも、ガラスに気泡など入っていたり味のある窓ガラスを時々古い建物で見たことがあります。 そう言えば・・・祖母の古い家(当時は合掌造り)の一部の窓ガラスは外を見るとふにゃふにゃ見えたのを覚えています。 おっと、話が長くなりました(^^ゞ 今ではこの様な曲面ガラスは難なく造られ、この家のガラスも多分現代のものとは思いますが、ついつい外装の雰囲気から古き窓ガラスに思いが飛んでしまったというわけです(^^ゞ でも、カーテンをあまり利用しないドイツでは、このような曲面ガラスは外から見えにくくて良いなぁと別の興味も(^_^)

    2019年10月04日19時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 遅れてRRX642@ケルン
    • ケルン大聖堂をバックに・・・その1@ケルン
    • ケルン大聖堂正面全貌
    • 孤高のサックス吹き♪
    • クルムロフ城の塔からの眺め4
    • サマータイム終了の朝焼け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP