写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ハチベエ ハチベエ ファン登録

M31

M31

J

    B

    昨日あげた分ですが、処理工程一つ忘れていたので再アップ(^^;) 前回分よりゴーストが顕著に。。。

    コメント5件

    yoshim

    yoshim

    ゴーストは確かにありますが個人的には全く気にならないです。色合いも前回のより自然な気がします。気になった点は自分が出来るかどうかさておいて、ではありますが、銀河中心部の輝度の滑らかさと、あと、拡大で見るともう一段ピントが来るのかどうか、、  この鏡筒がないのでわからないのですが、雰囲気としては星がもっと針をつくようになってもいいような気もします。(昨日はもしかするとデジ現的なものでそう見えてるのかとも思いましたが、今日見てみるとピントのような気もします。結構な枚数を撮られてるので、最初の方と最後の方のフレームを最大拡大で見比べてみて、微光星の肥大などないでしょうか。)

    2019年10月04日23時00分

    ハチベエ

    ハチベエ

    >yoshimpcさん おはようございます! コメントありがとうございますm(__)m ちょっと、処理しすぎたかなと思いましたがやはりバルジ付近が若干トーンジャンプ気味になっちゃってますね(^^;) 手元に元画像がないので見比べられませんが、微光星は処理過程で肥大気味かもしれません。。。 HEUIBでも使えれば赤ポチも出せて良かったんですが...と、思い再び昨日カメラを変えて撮影してきましたのでまた処理出来たら載せます(笑)

    2019年10月05日09時43分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    アンドロメダ銀河って簡単なようで難しいですよね。周辺の淡い広がりまで出そうとすると中心部が飛んじゃうし。露出オーバーにもなりやすい気がするし。

    2019年10月05日09時59分

    ハチベエ

    ハチベエ

    >ウィルキンソンさん こんにちは(^^)/&コメントありがとうございますm(__)m はい、僕もそう思います。 撮るだけなら明るいので簡単に写ってくれるんですが、処理をするとなるとこれがなかなか。 バルジ付近の高輝度を上手く抑えながら周辺の腕をあぶっていく、天体写真の画像処理の勉強素材としてはもってこいかもしれませんね(^^)って、これは受け売りですが(笑) マスクの加工精度がイマイチかなぁと。。。まだまだ修行が足りません。

    2019年10月05日12時11分

    婆凡

    婆凡

    色がきれいに出ててうらやましいです!

    2019年10月05日21時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたハチベエさんの作品

    • 立ち昇る天の川
    • スケアリングエラー疑惑のM31
    • 「IP」バラ星雲(再処理)
    • M83-南天の回転花火銀河-(カイヤンさん撮影)
    • アンドロメダ-再処理‐
    • M31/アンドロメダ銀河

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP