duca
ファン登録
J
B
赤けりゃいいってもんじゃないけど、なあ~んの工夫もない赤いモミジ写真です。 相倉(あいのくら)合掌集落の一本だけあった赤モミジの木です。 小さな合掌造りの納屋?の前に槍が立っていました。何かの魔除け、、かな。 他の合掌の前にもおなじ物が立っていました。 らんたんさまにも書きましたがざるそばセットおいしかったです。 (大きくすると槍がよく見えます)
らんたんさま こんにちは いつも ありがとうございます。 赤色と青い空は合いますね。写真は兎も角 他の合掌(菅沼)から移動しているうちに スッキリ青空になりましたので大変気持ちよかったです。 写真には写っていませんが観光バスで沢山の方が見学にきていました。 ざるそばのセットおいしかったです。
2010年11月24日16時57分
ハゼドンさま こんばんは ありがとうございました。 現地で撮った時は本当にあざやかな赤と空の色でした。 皆様のように上手く現地の雰囲気を表現できればもっと よかったのですが、、赤の色だけでもご堪能ください。
2010年11月24日18時56分
のどかな山里の秋の風景が清々しい雰囲気でとっても素敵ですね(^ー^) 真っ赤に燃えているもみじも風景を眺めて楽しんでいる感じですね(^_^;) 写真を拝見して癒されました、ありがとうございました(^ー^)
2010年11月24日19時06分
ファインダーありさま こんばんは ありがとうございました。 この真っ赤なモミジの前で記念写真を撮っている 方が沢山いらっしゃいました。 記念写真の皆さんが去って行ってから私も違う方向から 撮影させていただきました。
2010年11月24日19時11分
まこにゃんさま こんばんは ありがとうございました。 もう少し切り取りをすれば赤がはっきりしてもっと良かったのですが、、 それでも赤いもみじをコメントしていただきありがとうございました。
2010年11月24日20時38分
ウェーダーマンさま こんばんは ありがとうございました。 苦手な風景写真ですがコメントいただいて大変うれしいです。 ウェーダーマンさまならもっと上手くて分かりやすい撮り方を するんだろーなーなんて(いつも)想像してしまいます。
2010年11月24日20時40分
楽太郎さま こんばんは ありがとうございました。 五箇山の合掌集落には今では見られない大昔の田舎の原風景が ありました。これからも残してほしい風景でした。
2010年11月24日22時30分
しろんさま こんばんは ありがとうございました。 槍は何の為にあるのかよくわかりませんが 魔除けか集落を外部から守るための象徴か、、村の人に 聞いておけばよかったです。
2010年11月24日22時33分
tetsu678さま こんばんは ありがとうございました。 赤いもみじと青い空でしたので撮ってみました。 風景が苦手でいろんな要素を入れすぎる傾向が あります。皆さんならもっと上手く表現するでしょう。 でも挑戦しないと前進しませんので下手を承知で載せています。
2010年11月24日22時36分
shokoraさま こんばんは ありがとうございました。 集落の一本道にこの一本だけ赤く輝いていました。 このモミジの前で皆さん記念写真を撮っていました。
2010年11月25日21時51分
らんたん
うわ~っ!真っ青な空に真っ赤なモミジがめっちゃ映えますね~。 そしてその後ろには合掌集落が・・。里の秋って感じで素敵です。^^
2010年11月24日16時48分