写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウィルキンソン ウィルキンソン ファン登録

準備万端

準備万端

J

    B

    バーティノフマスクまで装着して夜を待ちます。到着時は夏を思わせる暑さでしたが日が傾くと急に冷えてきました。カメムシがたくさん飛んでくるのには参りました。

    コメント6件

    yoshim

    yoshim

    気持ちの良い秋晴れですね。成果を期待しております。 このハブですが、もしかすると青く光るスイッチ付きのでしょうか。もしそうなら私も持ってますが、多分アマゾンかなんかで買ったと思います。  ポートが多いのは良いのですが問題は最初からスイッチつけてもLEDが光らないところがあったり、USBを入れても認識しないポートがいくつもあったり、、というところですが、 こちらはどうでしょう。もっとも、同じものかどうかわかりませんが。

    2019年09月27日18時51分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    yoshimpcさん、お察しの通り中国製の安いUSB3.0ハブです。Amazonより安いかもしれないとWishで購入しました。私の場合はLEDは7ポート全て点灯しますが1ポートだけ全く認識せずもう1ポートはいっぱいまで挿し込むと認識せず浅く挿すと認識するという状態ですが5ポートはちゃんと使えるので割り切っています。問題はこの筐体のプラスチックが薄っぺらで、ノートPCにマジックテープで固定しているのを剥がそうとすると基盤だけ残してカバーが取れそうになってしまう点です。接着剤で補強してもうまく着かず仕方なく余っていたアルミのアングル材を両サイドのコーナーに両面テープで貼り付けて補強しました。大袈裟な見た目になりましたが何も気にせずマジックテープによる脱着ができるので気に入っています。

    2019年09月27日20時03分

    LH

    LH

    カメムシが飛んで来るのは困りますね>< 蚊と蛾ならよくあるので、蚊取りラケットと、凍殺スプレーは常備しています。

    2019年09月29日01時29分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    LHさん、防虫対策はまだまだ不十分でした。ヤマビルもまだ遭遇したことはありませんが多いらしいですよね。

    2019年09月29日08時22分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは 私もハブを使っているのですが、通信エラーが出たりカメラの反応が悪かったりで難儀していました。セルフパワーのハブに変えたら何となく安定しています。

    2019年09月29日10時24分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    婆凡さん、私も初めの頃はバスパワーのハブを使いましたが機器が安定しなくてそれからはセルフパワーのハブが手離せません。

    2019年09月29日12時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウィルキンソンさんの作品

    • 思いがけず晴れたので
    • ガイドスコープ載っけてみました
    • PHD2のテスト
    • HD800にガイド鏡が載った!
    • 暗視野照明装置
    • トラブルと思っていたのはトラブルではなかった

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP