michy
ファン登録
J
B
ラグビーワールドカップが行われていますので、竹あかりにも日本を応援する ラグビーボールが登場しました。 ここではパブリックビューイングが開かれますので連休中は大変な人でした。 平日の夕べやっとゆっくりと写真が撮れました。 毎年何か行事があると竹あかりで皆さんをお迎えする街です。 年ごとに竹細工の技術が精巧になっていくのを見るのも楽しみのひとつです。
sam777さま よくご存じですね。地元にいるとうっかりしています。 お祭りの朝には花火が打ち上げられるんです。 あっ、そうか今日は栗祭りだった!と気付くわけです。 金曜日にいらっしゃれるといいですね。 土、日はラグビー騒ぎでごったがえしと思います。
2019年09月25日11時21分
おやまあ。きれいですねえ。 竹灯りを作る技術が進歩しているとすれば、日本の伝統芸術として世界に認知されるようになるかも知れませんね。そうだといいな。
2019年09月25日11時24分
さんろくさま 今年の竹細工は本当に今までになく素晴らしいと思いました。 これが終わるとクリスマスはイルミネーションなので 次はお正月です。これがまた素敵なんです。毎年楽しみです。 竹の一節、二節知りません。種類によって違うんですね。 これから調べてみます。ありがとうございました。
2019年09月25日11時31分
yoshi.sさま ご覧頂き嬉しいです。 今年の作品は今までになく精巧でひとつひとつじっくり見て回りました。 街の中心部の小学校の六年生全員の作品も飾られています。 今、イングランドとフランスの選手たちのキャンプ地になっていますので これを見て彼らが感動してくれて世界に広めてくれたら嬉しいです。
2019年09月25日12時00分
幻想的だすねえ☆美しい! ハートもえぐ見つけられましたこと♪ 確かに去年より精巧だすよねぇ 毎年楽しみなことだす 絶対に他国の方は感動しますよ♪ 画像の腕もあがりましたねぇ↑↑
2019年09月25日15時59分
ぢ~ちゃん 美しいでしょ(^^♪ 竹の細工の仕方や竹の中のランプの置き方など 去年はちょっと雑なところもあったんですが 今年の灯りはすっかり気に入ってしまいました。 外国迄広まって欲しいです。 画像の腕あがった?それホント? だったら嬉しい\(^o^)/
2019年09月25日19時12分
想空さま ラグビーボールは素敵でしょ。今年は精巧にでき上がったと思いました。 竹細工の熱が街に広がって、時々竹細工教室など行うようになったんですよ。 小学生の作品も展示されています。 華やかさと言って下さって嬉しいです。
2019年09月25日19時19分
よねまるさま 素敵ですねぇ!が、とっても嬉しいです。 孟宗竹です。竹細工づくりの教室などもあって時々見ますが 皆さん楽しんで作っているのが見ていても楽しいです。 竹あかりは我が街の名物になりました。
2019年09月25日19時24分
また一年経ちましたね。 前回はオーさまからの助言がありましたが。 あれ?オーさま、まだお見えでない。 今年のはもっと華やかな感じがしますが。 ラグビーの大会ですか。 日本は野球だけでなく、サッカーもラグビーも世界と肩を並べられるのですね。 ドイツでは野球と同じくラグビーもマイナーな存在のようです。 どこかにチームはあるとは思うのですが、なにしろサッカー王国ですから。 ハート、ばっちりです。(クラブ活動活躍されていますね~。)
2019年09月25日20時43分
「竹あかり」やさしくてあったかな感じが伝わって来ます。 この光で おもてなし ですね。 ハート 見つけました(^з^)-♥ ラグビー 見ています。夢中になっています(^_^ゞ
2019年09月25日22時05分
鈴ちゃん オーさまから夜景を撮る時冷たい感じにならないようにと アドバイスを頂き、あれから一年です。ぢ~ちゃんから 少し良くなったと言って頂きましたが、 今年は全体が華やかですので助けられたのかもです。 我が街にはサントリーと東芝というラグビーに 強いチームがあるのでラグビー熱で大変です。 クラブ活動を褒めてくださって嬉しい~~ 今までサボりましたからね。
2019年09月25日22時56分
きょんキョンさま やさしくてあったかな感じ、そう言って下さって本当に嬉しいです。 鈴ちゃんの所にも書きましたが昨年オーさまから温かみのある撮り方を教えて頂いたのです。 そのおかげです。嬉しいお言葉ありがとうございます。 ここでのパブリックビューイングは凄いですよ。ちょっと通っただけでしたが、、、 ハートははっきりし過ぎでしたか(笑)
2019年09月25日23時08分
kunkさま 離れているここでさえ大騒ぎですから飛田給の凄さは分かりますね。 ラグビーはあまり知らなくて人混みだけでたじろいでしまいました。 毎週、土、日はパブリックビューイングのために車道には椅子が並べられて 歩道はこの時はストリ-ト・バーに早変わりです。 ラグビーがお好きでしたらぜひおいで下さい。 ご覧頂き有難うございました。
2019年09月26日10時53分
ninjinさま ほんとうに嬉しいコメントありがとうございます。 希望の灯りと感じて頂けたとしたら何よりの喜びです。 松江の秋の風景を楽しみにお待ちしています。
2019年09月26日18時55分
オーさま それは大変なことです。退院なさったばかりでどうされましたか。 どうぞお大事になさってください。それなのにコメント頂き申し訳ありません。 そしてお褒めくださって本当にありがとうございます。 昨年のオーさまのカメラ教室のお陰です。とっても嬉しいです。 一日も早く退院ができますようにお祈りしています。
2019年09月27日20時53分
ミー姉ちゃん、オーさま、 やっぱりオーさまのコメントがないと思っていたら、そういうことだったのですか。 「長文入力が大変」って、そんなにしんどいのですか。 手に力がはいらないのでしょうか。やはり肩の件? 心配ですね。私も早い回復をお祈りしています。
2019年09月27日22時18分
本年3月に投稿した入院状況とおなじです! たぶん週明けには退院になると思います♪ これまでは三年周期で再発していたものが、今回は半年で再発! だからもう少し若い可愛い看護婦さんと、楽しんできます。。♪ 退院したらまた、入院状況の俳写でも投稿します。。♪ 今回の作品は、色調はばっちり! 構図的には、二枚目の作品が良いと思うのが、オーちゃんの感想です! 入力が大変なのは、タブレットのタッチパネルだからで、オーちゃんが不慣れなためです。。!♪
2019年09月28日07時20分
オーさま そうでしたか。病名を確かめました。半年後にまた大変なことです。 欠かすことのできないお薬が害となっていますとのこと 日々の食べ物に注意することなのでしょうか。難しいですね。 相変らず可愛い看護師さんが何よりのお薬ですね。 オーさまにとっては寂しくなりますがしっかり言いつけを守って 早く退院なさってくださいね。入院中の写俳を楽しみにお待ちしています。 色調ばっちり!ありがとうございます。それは何より嬉しいお言葉オーさまのお陰です。 また退院なさってお元気になりましたら、オーさまのアドバイス宜しくお願いします。
2019年09月28日08時52分
sam777さま 竹あかりやお祭りの様子をたくさん披露してくださってありがとうございます。 写真のことに疎くていつもうまく撮れません。拙いものでも全体を見て頂きました。 sam777さまのお写真でいつも学ばせて頂いています。ありがとうございます。
2019年09月28日09時44分
ミー姉ちゃん、オーさま、 お知らせをありがとうございました。 そうでしたか、べつに手に力が入らないということでは なかったのですね。安心しました。 オーさま、どうぞお大事に。
2019年09月28日13時30分
こんにちは。 竹細工と灯りのコラボが美しいですね。 ワールドカップ中ですから、ここは熱い熱気でしょうね。 東芝、サントリーがありスポーツが盛んですからね。 初日の開催前の17時過ぎに東京スタジアム上空でブルーインパルスのショーがありました。 会社の屋上で見ましたが、近所なので爆音も聞こえていい思い出です。
2019年09月28日15時43分
KOMOREBIさま 今日はアイルランドに勝ちましたね。すごいです。 きっと今日も熱狂的なファンであふれたことでしょう。 今年の竹あかりはラグビーボールがとても精巧に作られていましたので見て頂きました。 ブルーインパルスのショーは素晴らしかったそうですね。ご覧になれて最高でしたね。 いつもご覧くださってコメントありがとうございます。
2019年09月28日19時35分
頑張れ!てんちゃんさま 強豪のアイルランドに勝ってしまいましたね。嬉しいです。 今日はいきませんでしたが多分熱狂的だったと思います。 この竹あかりをクールとみて頂き有難うございます。 決勝リーグに進めるように応援します。 気にかけてご覧頂き本当にありがとうございます。
2019年09月28日20時02分
オーさま おめでとうございます。良かったですね。 また嬉しいコメントを頂けるのが楽しみです。 こちらこそよろしくお願いします。 無理をしてまた逆戻りなんてことになりませんように 充分に日々の生活にお気を付け下さいm(__)m
2019年10月01日18時44分
竹細工のラグビーボールが素晴らしいです。 Wラグビーで日本がロシアに続いてアイルランドにも勝利しましたね。 竹細工と同様に日本のラグビーが一段と進歩した様で嬉しいです。 府中ラグビーウイークの素敵な竹細工の写真有難うございました。 Xmasの竹細工写真も期待しています。
2019年10月02日18時00分
m i n u m a さま 竹あかりで皆様をおもてなしというのはまだ3年目なんですが 年々竹細工が緻密になってきて凄いと思っています。 これからもWラグビーは楽しみですね。 予想外ではないのでしょうが、びっくりして喜んでいます。 クリスマスはイルミネーションらしく竹細工ではないみたいです。 でもお正月にはまた見られるらしいので楽しみにしています。
2019年10月02日20時49分
sam777
27、28日は大國魂神社のくり祭ですね。毎年金曜日の夜に行ってますが今年は行けるかなどうか分かりません。この時期に府中は竹灯りで飾られますが、確かに今年のは見応え有りますね。
2019年09月25日10時56分