写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

masahiko_h masahiko_h ファン登録

三式戦闘機

三式戦闘機

J

    B

    急に思い立って息子と岐阜かかみがはら航空宇宙博物館へ行ってきました。 三式戦闘機は太平洋戦争に実戦投入された日本軍戦闘機の中では唯一の液冷エンジン機

    コメント4件

    くまたん

    くまたん

    この流麗な姿! カッコいい! 戦闘機は美しくも悲しい運命背負ってます。 今、言葉を言えたなら何を話してくれるんでしょう。

    2019年09月23日21時06分

    masahiko_h

    masahiko_h

    くまたんさん 全くその通りですね。 当時の物資不足から代用品で製造されたエンジンで性能が発揮できなかったとか。 そんなエピソードからも戦争の悲しさが一部ですが感じ取れます。

    2019年09月23日21時10分

    たま407

    たま407

    京浜工業地帯にウンカのごとく襲来するB29爆撃機を迎撃するため、東京都の調布飛行場(ユーミンの『中央フリーウェイ』に出てくる調布基地)から飛び立ち、機銃を撃ち尽くした飛燕は体当たり攻撃して散華したそうです。 大戦初期にナチスドイツのUボートで密かに運ばれた主力戦闘機メッサーシュミットの設計図を基に誕生した飛燕ですが、その防護壁の遺構が今も調布飛行場に残っています。

    2019年09月30日13時03分

    masahiko_h

    masahiko_h

    たま407さん 詳しい情報ありがとうございます! 日本機離れしたスタイルはそういう事ですね^^ 悲しい歴史を語り継ぐために残った機体なんでしょうね。

    2019年09月30日22時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmasahiko_hさんの作品

    • あなたの心にlanding
    • ハ42 (エンジン)
    • 雨上がりの名もなき池
    • 額縁構図
    • 見上げてごらん
    • 風鈴♪すないぱぁinハートクラブ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP