写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

旅鈴 旅鈴 ファン登録

秋の味

秋の味

J

    B

    今収穫時のZwetschgen(セイヨウスモモ)を頂いたので、早速ケーキを焼きました。 これはプラムより少し小さ目です。甘酸っぱい味が特徴です。 さっきハートの写真も投稿しましたが、焼き立てを召し上がっていただきたくて 連続投稿しました。 上に載せているのは砂糖、バター、小麦粉を混ぜ、ぽろぽろにしたStreusel(シュトロイセル)です。 Streuselを載せずに焼いて、シナモンを混ぜた砂糖をふりかけ、生クリームで食べる方法もあります。 (このセイヨウスモモを扱うと、手が茶色く汚れます。)

    コメント28件

    S-komachi

    S-komachi

    マジで美味しいそうですね(o^^o) 食べてみたい(^^)/

    2019年09月21日07時39分

    yoshi.s

    yoshi.s

    美味しそうなのはいつものことですが、 これはとくに美味しそう。ゴクリ、ごくり。

    2019年09月21日08時18分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    あいかわらず、こまめですね~・・!♪ こういう人が身の回りにいたら、いいのにな~・・!♪ でも太りすぎのオーちゃんが、もっと肥えてしまいそうで、よけいに足に負担がかかるかもね・・!♪

    2019年09月21日08時35分

    michy

    michy

    最高に素晴らしい‼ お花から始まって実があり、種を取って切り揃えた準備の様子、 そして出来上がりの大きなケーキと取り分けて断面の見えるお皿のケーキ、 コラージュが素晴らしく、ケーキ作りの本に載せたいです。 切って並べたセイヨウスモモの勢揃いに鈴ちゃんの几帳面さ、 物事をおろそかにしない素晴らしさみました。 美味しそうなケーキを私も一つ頂きます。

    2019年09月21日10時40分

    ぢ~

    ぢ~

    おいしそう!まぁすんげく手間がかかってますよねぇ きれいに切ってならべて!その画像の美しいこと(^.^)b ミ~ね~ちゃんが言いたいことをみんなおっしゃってくれますたよ 花も実ッコもそしてケーキもコラージュだんて1度に盛りだくさんの画像 嬉しいっすねぇ おらも頂きまっす♪

    2019年09月21日10時50分

    旅鈴

    旅鈴

    S-komachiさま、 これは生地の部分が高くならなかったので、実質果物の味を楽しめます。 ちょっと酸っぱいので、シュトロイセルの甘みが助けています。 ほんと、食べていただきたいです。 コマっちゃんの白い彼岸花、画像もキャプションも素敵です。 掌編のタグをつけられてはどうでしょう。 他にも詩的なのには、掌編のタグをどうぞ。(最近多い?) 掌編タグで他の方の作品もご覧になれますよ。

    2019年09月21日13時56分

    旅鈴

    旅鈴

    yoshi.sさま、 ふふふ、ほんと美味しいのですよ。 とてもジューシーというか、果肉の汁がかろうじて閉じ込められていて、 口の中でぶわ~んと広がって、甘さと酸っぱさがミックスされて、 書いてたら涎が出てきました。(笑) パン屋さんの店先にも勿論並んでいますが、家庭で焼く人が多く、 レシピの交換も盛んです。といっても私はいつも同じレシピですが。

    2019年09月21日14時06分

    旅鈴

    旅鈴

    オーさま、 そうですよ、太りすぎはいけません。 膝だけでなく、心臓にも負担をかけますからね。 コメントをいただけて安心しました。 いつまでもお元気でいてくださいね。

    2019年09月21日14時12分

    旅鈴

    旅鈴

    ミー姉ちゃん、 我が家にも以前、木があったのですが、古くなり枝が強風で折れたので、切ってしまいました。 知り合いの方は木が二本あり、処理に困るほどの収穫で喜んで分けてくださいました。 花の写真だけは以前のですが、あとのは皆昨日の写真です。 10月のケーキはもう用意してあるので、これは番外編です。(笑)

    2019年09月21日14時18分

    旅鈴

    旅鈴

    ぢ~ちゃん、 これは切って並べるのが時間がかかるけど、生地も簡単、天火でも15分と早く焼けます。 うちに来られる方にお出ししていますが、好評ですよ。 娘も友達の所へ持って行ったりで、あっという間になくなり、これは二回目に焼いた物です。 プラムより少し小さいですが、そちらにはありませんか。

    2019年09月21日14時29分

     おいでやす

    おいでやす

    生唾ごっくんもんですね,おすそ分けまってますよ∻

    2019年09月21日16時19分

    旅鈴

    旅鈴

    シルバー狸さま、 どうぞどうぞ召し上がってくださいね。たくさんありますからね。 ショートケーキみたいな上品さはありませんが、がさつな家庭の味です。

    2019年09月21日17時26分

    michy

    michy

    鈴ちゃん オーさまがサツマイモのお花を投稿してくださいました。 めずらしいサツマイモのお花♪です。

    2019年09月21日19時44分

    旅鈴

    旅鈴

    ミー姉ちゃん、 早速拝見しました。 本当に朝顔に似ていますね。 オーさま、探して下さってありがとうございました。

    2019年09月21日20時40分

    きょんキョン

    きょんキョン

    これはこれは美味しそうですね(^з^)-☆ 食べたいです(^○^)ゴックン、ご馳走さまです。 私は食欲の秋~♪

    2019年09月21日22時09分

    旅鈴

    旅鈴

    きょんキョンさま、 どうぞいくつでも召し上がれ。 一切れを少し小さめに切ってあるので数があります。 一人で何個でもOKですよ。

    2019年09月21日22時47分

    ぢ~

    ぢ~

    ちょっと小ぶりのスモモ、、、こっちではみかけないっすねぇ 先日プルーンを大量に頂いたんでジャムかケーキを!と思ったんだすが 甘くおいしくって生で完食(≧▽≦)

    2019年09月24日16時46分

    旅鈴

    旅鈴

    ぢ~ちゃん、 プラムはプルーンというのですね。 これはちょっと小さめです。 ケーキとかジャム、ムースもいいけど、そのままでも美味しいですね。

    2019年09月24日23時31分

    ぢ~

    ぢ~

    いやいや プラムはスモモとかで プルーンはプルーンだすわ どっちも甘いと生食しちゃうっすよね

    2019年09月25日16時07分

    旅鈴

    旅鈴

    ぢ~ちゃん、 プラムとプルーンを調べたけど、いろいろな説があるみたい。 こちらでは大きく丸いのをプラム(Pflaume), 小ぶりで細長いのをZwetschgenと呼んでいます。 乾燥したのは乾燥プラムとか呼んで、プルーンとかは言いませんね。

    2019年09月25日19時34分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

     では、土産に買った福建省の「茉莉花茶」を飲みながらいただきます。         ☆秋の夜の すもものケーキ ジャスミン茶

    2019年09月25日22時56分

    旅鈴

    旅鈴

    企迷羅鼠(kimera)さま、 なんという偶然でしょう!私も「茉莉花茶」を中国のお土産でいただきました。 ただ、すべて漢字なので使い方がわかりません。 娘の会社に中国人の青年が実習に来ていたので、聞いてもらったら、 彼は中国語ができないとのこと。 ま、適当に飲んでいます。 同じ物かどうかはわかりませんが、私がいただいたのは、 葉を丸く丸薬みたいに巻いてあるのです。正露丸みたい。 で、お湯を注ぐとぶよ~んとふやけて、恐竜みたいな面白い形になります。 とてもいい匂いで、秋の夜、本を読みながら飲むのもいいかも。 ケーキを夜遅く食べられるのは、いかがなものでしょう。

    2019年09月25日23時33分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

     それは、烏龍茶にジャスミンの花で匂い付けした後、龍の珠のようにまるめた「龍珠茉莉花茶」の類で、たぶん高級だと思います。 高級な茶は、「工夫茶」のような面倒な飲み方をしますが、老鼠は一般の中国人がやっているように、コップに茶葉を一つまみ入れてお湯を注ぐだけです。5,6杯くらいは飲めます。

    2019年09月25日23時49分

    旅鈴

    旅鈴

    企迷羅鼠(kimera)さま、 そうそう恐竜ではなく、龍でした。 本当に龍の感じなのですよ。へ~、高級なお茶なのですか。 ではこころして飲まねば。 教えていただきありがとうございました。

    2019年09月26日00時13分

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

     一般的には、お土産に安物のお茶を買うことはないでしょう。 世界で最も高価なお茶の特選4点は以下の通りです。お茶とも思えないでしょう。    ①大紅袍(だいこうほう) 約1395万円/100g    ②蟲糞茶(ちゅうふんちゃ)約100万円/100g    ③熊猫茶(ぱんだちゃ)約60万円/100g    ④鉄観音(てっかんのん)約3.7万円/100g

    2019年09月26日08時25分

    旅鈴

    旅鈴

    企迷羅鼠(kimera)さま、 そうですよね、やはりお土産となると、少し値段が張っても喜んでもらおうと思って、 はりこむかもしれませんね。 ただ、それを貰った側に伝わるかどうか、ですね。 知らない物をいただくと、その価値を正しく認識できないかも。 私がそうでした。ジャスミン茶の香りと龍の形にふやけるのが 面白く楽しんで味わっていたのですが、高価な物と伺って ますます大事に味わなくては、と思います。(今までも数粒ずつ使っていましたが) 高価な茶のリスト!驚きました。全然理解できません。 宝石と違って使えば減っていくし、大体使うためにあるのでしょうし。

    2019年09月27日05時03分

    はなてふ

    はなてふ

    ケーキを焼くことができるのですか? びっくりです(@_@) わたしは、知り合いのパン教室には通ったことがありますが、ケーキは専ら買います(笑) 頂いてみたい気がするそのお味です♪

    2019年10月09日11時12分

    旅鈴

    旅鈴

    はなてふさま、 はい、私、ケーキを焼くのが大好きです。 「自家製」のタグでご覧いただくと、いままで焼いたケーキが載っています。 実はmichyさまと私は、今年4月から来年3月までの一年間、 その月の1日に、michyさまは花の誕生カードを、私は誕生ケーキをアップしているのです。 毎月違うものを、と楽しみながらやっています。 お気に入りとかいいですから、ご覧くださると嬉しいです。 自己宣伝ですみません。(笑)

    2019年10月09日13時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された旅鈴さんの作品

    • 今日から夏時間
    • キラキラと
    • 3月にお誕生日を迎えられる方に
    • きよし夜
    • 木枯らしも
    • どこにでも探せばあるあるハートかな

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP