写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

お疲れ親父 お疲れ親父 ファン登録

青森県 小川原湖 夜明けの漁船 その3

青森県 小川原湖 夜明けの漁船 その3

J

    B

    広い湖面は見る方向によっては、淡い紫色 でした。 「静謐な朝の心」といったイメージでしょ うか・・・。 小鳥やカラスの鳴き声も聞こえず、車も通 らない静かな時間が流れていきました。写 真の写り具合が良くなくても構わないよう な穏やかな気持ちになりました。 この後は津波で大きな被害を受けた田老へ と南下しました。

    コメント6件

    裕 369

    裕 369

    鏡のような水面の映り込みも綺麗ですね。

    2019年09月18日16時11分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    裕 369さん こういった光景も撮影のためにファインダーを 通して見るのと、朝の散歩で眺めるのとではス タンスが随分と異なると思います。 後者なら静かに佇んで景色を眺めているでしょ うが、前者の私は湖畔や岸壁をコマネズミのよ うに前後左右に走り回っていました。 なので、この光景を味わったのは帰宅してパソ コンの前に座った時だったかもしれません。(^_^;)

    2019年09月18日23時01分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    早朝の静寂の中に穏やかに佇む漁船の姿がなんともいい雰囲気、、 素敵な情景ですね〜〜

    2019年09月20日21時11分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    ブラックオパールさん 此処で暮らしている方にとっては毎日見ている 当たり前の光景ですが、たまたま出逢う事の出 来た旅人は大いに幸福感を味わえました。 安楽だからと自宅に引きこもっていては素敵な 光景に出逢えませんね。 海辺や湖畔に暮らしているカメラマンなら朝夕 に通える事を羨ましく思います。

    2019年09月21日05時50分

    kazustyle

    kazustyle

    何気ない絵の中から、朝の光と空気感、生活感が伝わります。

    2019年10月02日18時25分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    kazustyleさん ヨットやクルーザーは流麗なスタイルですが、漁船は 生活を紡ぐための道具なので武骨さというか生活感が 漂いますね。 特にこの舟はかなり使い込まれていますし、オーバー スペックじゃないかと思わせる大きな船外機が印象的 です。

    2019年10月02日22時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたお疲れ親父さんの作品

    • 津軽富士見湖 シンボルツリーの目覚め
    • 長野県奥蓼科 御射鹿池 朝靄流る その3
    • 津軽富士見湖 黎明
    • 津軽富士見湖 岩木山に雲たなびく
    • 津軽富士見湖 鶴の舞橋からの夜明け
    • 青森県 八甲田山 霧のブナ林 その1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP