S9000
ファン登録
J
B
シリーズ「ファインダーの中の劇場」。今回は多重合成です。 画像1:少女の横顔シルエット(宿題の残りが気がかり?) 画像2:水辺で遊ぶドレスが眩しい少女(夢の中のように) そして上記2枚を多重合成(比較明)した画像を2枚、多重合成(加算)で完成。 ということで、夏休みの終わりを「不思議の国のアリス」のような、夢の世界に重ねたイメージでした。 夏休みは夢のように幻のように、あるいは蜃気楼のようにはかなくうつろい、そして消えていくのですが、その思い出は永遠のもの。
デル!さん、こんばんは。うれしいお褒めの言葉、ありがとうございます! シルエットの少女の横顔が、まさに「ちょっと宿題残っちゃってるなー」という憂鬱感を少し演出してます、ほんとはきっとそういうことないのかも(笑) いやはや、私も宿題はおしまいになって必死でやるタイプでした。夏休みの宿題は、毎日少しずつやればできるようになっているはずだけど、なぜかそれができないんです、不思議なことに・・・それもまた「永遠の思い出」です、あはは。
2019年09月13日19時58分
♪cielo♪さん、こんばんは。力強くお褒めいただき、恐縮です(*^^*) お察しのとおり、この間いただいた「蜃気楼」のイメージを付加してみました(^_-)-☆ 私の夏休み(5日間)の間に撮影した2つの画像を使って、仕上げてみました。ドレス姿の少女は、クリックホワイトバランスを使って、少しだけ非現実な色合いに仕上げて、夢のような雰囲気にしています。本物の蜃気楼を見たことがないので、「蜃気楼とは意外とはっきりしたものなんだろう」という考えで、ボカしや周辺減光は施しませんでした。これもまた夏休みの宿題作品・・・
2019年09月13日20時03分
n.masakiさん、おはようございます。うれしいお言葉、ありがとうございます。 夏休みももう2か月も前の話になってしまい、今や季節は秋まっさかり、早いものですね(*^^*)
2019年10月17日08時10分
デル
めっっちゃカッケーっす!! 夏休みって最終日に手をつけてない宿題が走馬灯のように襲いかかってきました!なつかしい。
2019年09月13日08時54分