写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

まあるい。 まあるい。 ファン登録

路。

路。

J

    B

    線線に歴史あり。 その残された路(みち)を見てるだけで、当時の活気を感じる事が出来、 楽しい散策でした。

    コメント8件

    asas

    asas

    豊岡駅がこんな画になる駅とは知りませんでした(^^)/ 流石のセンスですね!

    2019年09月10日23時33分

    キュリー主人

    キュリー主人

    このゴチャゴチャ感はなんともいいですね~!^^ 私も日曜日の出かけついでにプチ撮り鉄をして、こんな感じのも撮りましたがダメでした(^^; 別のカットの鉄道写真をアップするかも?です。 プラモ製作は予定より1週間前後遅れの完成になりそうです。^^

    2019年09月11日00時49分

    Em7

    Em7

    線路っていいですよね~。 僕も何度撮った事はありますがこうい画角はないなぁ。

    2019年09月11日18時11分

    kazu365zz

    kazu365zz

    無茶苦茶良い切り取りですね。 確かに、過去の隆盛活況を想像でいますね。

    2019年09月11日19時02分

    まあるい。

    まあるい。

    asasさんへ。 ご訪問&コメント いつもありがとうございます。 PCの画面上、色彩増し増しの絵になってしまいましたが、モノクロの似合う駅舎でした。 とくにポイントが多くて、昔の鷹取駅みたいです(^^)。。 次のスケジュールでは、4月の御菓子祭りでの参加予定です(^^)/。 望遠持っていくかな~。

    2019年09月12日21時22分

    まあるい。

    まあるい。

    キュリー主人さんへ。 ご訪問&コメント いつもありがとうございます。 このゴチャゴチャ感、もうプラレールでは表現出来ない世界ですね(^^)。 先にも書いたのですが、ポイント多さに楽しさを覚え、 電車停めのヒン曲がったレールと✖マークの盾。 全てが昭和で楽しかったです。 ☆鉄道写真、模型、楽しみにしております(^^)/。

    2019年09月12日21時33分

    まあるい。

    まあるい。

    Em7さんへ。 ご訪問&コメント いつもありがとうございます。 ローカル線良いですよね~(^^)。 出来れば電架されてない区間、この近くには(近くないけど播但線/丹後鉄道)もあり 春の桜の頃・・・・・・行きたいな~なんて事を思いながら、 毎年行けてないんです(-"-)!ナゼカ?。 来年こそ寒さを我慢して、仕事をさぼり、撮り鉄を少し(3ショット程度)頑張ってみたいと思います。 普段がコンデジ散歩になったので 腰据える事が無くなりました(お手軽にぃ~な感じやね)。 ☆最近、ちゃんとカメラ電池とレンズ保管具合、バイクの燃料を回してますか~(^^♪。

    2019年09月12日21時36分

    まあるい。

    まあるい。

    kazu365zzさんへ。 ご訪問&コメント いつもありがとうございます。 これだけ入り乱れた線路って凄く楽しい(^^♪。 たぶんですが、元々繋がってたのに電車の誤入線を防ぐ為にも 停め停めを増やした感じです。 当時の列車運行は判りませんが、福地山からの列車は南から入るけど 福地山駅に向かう別の列車は北から入ります。 城崎温泉方面は北へ、タラコに除雪汽車は整備。 昔の福知山駅だったらゴチャゴチャしてて、もっと面白かったんでしょうね(^^♪。 ☆そんな駅舎、兵庫は多いので彼方此方 時間が取れれば、バイクで寄ってみたいと思います(^^)/。

    2019年09月12日21時46分

    同じタグが設定されたまあるい。さんの作品

    • RS
    • そりゃ,   まだまだ走りたいよな。
    • キハ702
    • 時短の副産物。
    • 笑顔くん。
    • 若桜の桜咲き。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP