ち太郎
ファン登録
J
B
代々木公園ステージ・立教大学よさこい連 百合文殊様 頭を嫌って順光の位置では左端からになります。 このステージは高い三脚と踏み台がないと撮れません。 久しぶりに使いましたAGFA vista plus400。フジのOEMですが、手応えを感じたフィルムでした。 評価が高いのが解りました。Kodak ULTRAMAX400とはまったく正反対と言って良いかと。 同じカメラとレンズで撮ったとは思えないほどの違いが出ました。 1/500秒 f4 AGFA vista plus400
>y1127様 能登よさこいと同じ衣装(チーム)です。可愛い方が多かったので、正面から撮りたかったのですが..(笑)。 よさこいの盛り上がりは凄いです! 嬉しいコメントありがとうございます。
2019年08月28日12時24分
>sam777様 昔からあるスチール製のカメラバッグでも良いと思いますが、おっしゃる通り折りたたみ椅子も必要性を感じました。来年は要一考です。 コメントありがとうございます!
2019年08月28日12時26分
ロード撮影にはコツが有ります。車道側の1列は朝早くから確保しないと場所が取れませんが、横断歩道で待機し先導車が通過する前に一旦ロープを外し歩行者を横断させます。この時歩行者の邪魔にならないようロープを持った係員の後にいてロープを張った時に前に出れば最前列で撮影出来ます。右側にいる人の手やカメラが邪魔になることも有りますが何とかなります。1チームが通過する度に同じ事を繰り返します。私は狙ったチームが比較的続いている時間を狙って1時間程撮影します。
2019年08月28日16時37分
>sam777様 なるほど!凄いテクニックですね。ロードの撮影もステージとは違った魅力がありますので、チャレンジするかいがあります! とりあえず9月14日、15日と行われる渋谷金王八幡宮例大祭をどうしようかと考えています。 テクニックを伝授していただき、ありがとうございます!
2019年08月28日18時49分
y1127
あれ? 私がアップした時と同じ衣装のグループみたいですね!(^^)! よさこいは楽しいですね(^^♪
2019年08月27日20時12分