写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

macmos macmos ファン登録

すたれる その54

すたれる その54

J

    B

    コメント8件

    イルピノ

    イルピノ

    商店街の店舗、どんどん廃れてますね。 残念ですね(><)

    2019年08月25日15時28分

    macmos

    macmos

    イルピノさま 大資本に喰われていますね(>_<) 床屋さんだけは大丈夫なことが多いですが(^▽^;) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2019年08月25日16時31分

    よねまる

    よねまる

    細々ながらも地道に頑張ってきた地元の個人商店が ぽつりぽつりと消えていくのは寂しいことですよねぇ…。 商店街もシャッターは下りたまま。テナント募集の張り紙も 色褪せて剥がれかけている光景も見かけますよね。 街の床屋さんも1000円カットに脅威を感じているかもですね…。

    2019年08月25日17時01分

    macmos

    macmos

    よねまるさま さみしいですね・・・ かえって土地の少ない東京などは生き残っている商店街もありますね(^▽^;) 床屋さんに関しては意外と普通の値段設定のところでも大丈夫そうです^^ なぜでしょう?(^▽^;)(^▽^;) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2019年08月25日17時07分

    よねまる

    よねまる

    行きつけの床屋さんって、自分が子供のころからずっとお世話になっていて、 いわば親みたいでふるさとみたいな安心できる存在なんでしょうね。 それはかかりつけの医者のようでもあり、色々話を聞いてもらうカウンセラーの ようでもあり。 千葉に転居しても床屋さんだけは、わざわざ昔から行きつけの都内墨田区の 店に行く人もいましたよ。1000円カットにはそういうつながりはないですからねぇ。

    2019年08月25日17時31分

    macmos

    macmos

    よねまるさま 昼間のバーって感じですかね(^▽^;) バーもカウンセリングルームですから(笑) 現代人は悩みが多いですね(>_<) スッキリした着ぐるみを返せぇ~ヽ( ゜ 3゜)ノ お返事ありがとうございます( ◠‿◠ )

    2019年08月25日17時34分

    volby

    volby

    ヒトモノコト その全ては手間をかけて貰えないと廃れるだけなんですね。カミさんに捨てられない様手間を掛けなきゃ!

    2019年08月25日17時54分

    macmos

    macmos

    ぼるびさま ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 暴飲暴食で廃れてきました(>_<) カミさん・・・ 困りましたね(笑) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2019年08月25日17時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmacmosさんの作品

    • わび その84
    • ともる その54
    • 花 その103
    • 花 その73
    • 残る その134
    • おびえる その2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP